疲れを感じます  | みみぴちがってみみぴいい

みみぴちがってみみぴいい

どってことない日常を どってことあることにする
ブログ

疲れを感じる瞬間 ブログネタ:疲れを感じる瞬間 参加中
本文はここから



ずばり!!!!!!  人間関係だ  




ブログ定休日に 爆弾発言してる みみぴです 笑



ワタシの日常は 至って平凡γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ



家事と育児と時々仕事 その合間に ことごとく ブログ・・・いいのか?? 笑


人間関係なんて いつあるの?? 笑   って思ったあなた!! 鋭い 





来年から うちの娘 小学生。  



小学生ママに 話を聞いたり ブログで読んでると みんな 大変そうだ・・・



先日 近所の小学生ママに ちらっと聞いたらさーーー (保育園ママ)


『●幼稚園ママが 保育園出身のオンナノコに 厳しい』 んだってーーー溜め息


ねねね そうなの?? 笑



保育園出身だから 行儀が悪いとか   保育園だから 落ち着きがないとか


言われることが多いって 言われたのねパンダずーん



保育園と幼稚園って そんなに 違うのか?? 笑




いろんな園があるし さらに 個性もありゃ  家庭の方針もあるよね。


だから 一概に言えないと思うし ワタシのブログに来てくれてる人たちは 


『優越感』 が大好物って人ではないと 思うけど 笑 ← そういう人にはつまらんだろう??




幼稚園だから 優秀で


保育園だから できそこない




っていう 暗黙の世界観が できあがってるのか??? 世間って??



相談したトモダチには 『考えすぎ! みぃちゃんとみみぴなら 大丈夫』って


励まされ   ま いっか って思ってはいるけど なんか 未知の世界の



小学校 っていう異次元に行くの
軽く 尻込みしてるみたい 笑




誰だって 自分の子供は かわいいわい。


大事だし 特別だし 気になるし 心配だわい。


それがさ 保育園だから どーーだこーーだって 判断があるんだとしたら


ものすごーーーーーく ひどい!!! って 腹が立ったのも事実。





一律社会や 学歴社会に反発していた世代が 親になってる頃だよね。


校則に逆らい 自由を求め 外見や一見で判断すんなって 叫んでた世代。


だけどさ 大人になると 考え方や 人を見る目って 


昔の大人と 同じように 狭くなるのかねーーーーーQooooo



昔から 自分より弱かったり 身分が低い人間を欲しがるのが 人間だ。





21世紀だけど その性根は 変わってないのかしらね??





って がっかりしながら 来年以降のことを 考えてるの 笑 ← 取り越し苦労人間






かくいうワタシ?? 



ワタシは そういう意味で言ったら 人を馬鹿にしてる人間や 


身近なとこで 優越感を抱きたがる人間に対して





ぜってーーー
まけねーーーー




て なるのが 性根な 天邪鬼ですわ 笑


つまりさーー  一番 怖いのは 





ワタシ喧嘩したら
どうしよう。。。。




だね 笑    しそうになったら 誰か とめてーーー!!!!!!!



明日は 休みます