ワタシと家庭科 | みみぴちがってみみぴいい

みみぴちがってみみぴいい

どってことない日常を どってことあることにする
ブログ

ネットで、よく買うモノって何? ブログネタ:ネットで、よく買うモノって何? 参加中

私はその他 派!

本文はここから


ワタシは 小学生のころから 家庭科が苦手だったの。


で それから数十年。 苦手っていうか ワタシがやることではない って決めつけてた。

5年前から ママ稼業やり始めたらさ いっぱいいるのよね溜め息

手芸・編み物・手作り教室 みたいのを誘ってくれたり 企画してるママって。

笑ってごまかして 逃げ回ってきたわけよね。  逃げ切れてたわよハート② 



それがさ ブログを始めて さらに 餅子ちゃんのブログで 手芸講座を読んで。

なんでか 『やってみるかな』 って・・・ なんでだか 思ったんだよねハート

あーーーーーーんなに異文化だった 手芸なのに 笑

そしたら できないのはできないけど 楽しいんだわね。 やってる時間とかが。




で そうなると 変わるわね。 買い物する場所まで 変わるのよ。

現在 吉祥寺の『ゆざわや』 は 4月から 井の頭公園側の 丸井に移転するらしく

閉店セーーーール ってのを やってんのよね。

吉祥寺大好きなワタシだけど 『ゆざわや』に寄ったことなんて ないさ 笑

欲しいもん ねーーーーからな。

だけどさ 行ってみたくなるわけよ。 でさ 毛糸なんて 一生懸命見てるわよねーー笑

わかったことは 


種類って たくさんあって 値段もまちまちで
ワタシがほしいのって なんだか わかんね



ってことだけだったんだけどさ 笑 それでも 初めて店内を散策して

すっげーーーーー楽しかった。 でね こんなのを めっけてさーーーー♪



みんなちがって みんないい

わかるかしら?? あ もちこちゃん この下のが うちのカーペットだわ。


みんなちがって みんないい

そっけなかった みぃちゃんの上着のポッケに つけてみた、


みんなちがって みんないい

縫い目やバランスとかは 目をつぶれ!!! いいんだ みぃちゃんは喜んでる 笑



みんなちがって みんないい

森ガール風の ヂャンパースカートにも 縫ってみたの。 みぃちゃんのリクエストだ。


みんなちがって みんないい

さらに ワタシ 誰にも言えないほどやすいマントを買ってあってさ 笑

値段 知りたい??笑 知りたい人いたら 公開するわ 笑

やすいから 色違いで持ってんだけど。 これに つけてみる予定くるりんはぁと



みんなちがって みんないい



みんなちがって みんないい


かわいくね???? まだ つけてないけどね 笑

これがなにかっていうとね。 フエルトでできた飾り物なんだって。

お見本に出てた サンプル作品には テープやボタンでさらに かわいくなってたけど

そこまで センスも技術もないから これだけを 買ったのよ。

4種類買ったんだけど 1種類400円以下で この面白さ!!!!

世界で一個の洋服に 自分の力とアイデアで 大変身するなんてさーーーーー




みんなちがって みんないい

アップにして わかるかな????

これで 2種類入ってるわ。平らなのは 細いフエルトを巻いて円形にして

その上から ビーズを張り付けてあるんだよ。

花柄のも たぶん細いフエルトで 花柄形づくって 上をビーズで止めたもの。

手が混んでるのか やすいものなのか 簡単なものなのか わかんないけど



自分で何かしてみよう


って なってる自分に ワタシは感動してるのだ( ̄▽+ ̄*)

ボタンさえつけなくて 服を捨てていたワタシ。 裾がほつれたら お直しに出していた。

だって 針も糸もなかったし あっても 明治生まれのおばあちゃんが残してた糸

とかしか 持ってないほど ワタシがやることでは なかったことなのにね・・・



あああ なにが言いたいか???



みなさん 自分を決めつけないで 


枠を壊しましょう


人生が 楽しくなります


そんでもって 餅子ちゃん ありがと!!!!!!!

ネタの結論 また忘れてた・・・

通販もいいけど 自分で歩いて 手にとって探してみるほうが 面白いから

ワタシは 買い物派です。 時間がかかっても 手間でも お金がかかっても

買い物に行くことが 大好きです あははは

モノも人も 出会いが大事!!!!!