
本文はここから
今日の記事は 独り言風に書くわね。
今日の記事は 独り言風に書くわね。
ワタシ ほんとは コメレスしたいんだよな~~~~
なんだって ワタシコメレスやめたんだっけ??
ワタシは 自分がしたコメントのコメレス読むのも大好きぢゃん。
なんか 心が通い合ったみたいな気になったり ほかの人のコメントも面白いなとか
素敵なこと書く人だなって思って 訪問したりして つながったりしてたのにさ・・・
そうだ!!!!! 思い出した。
コメレスに苦情が来て やになっちゃったんだったわ。
でも その人も ブログを辞めてる。
そうそう!! あと どうしてこの人 ワタシにこんな 偉そうなの??
記事を読んでくれてるってのは ありがたいけどさ なんだって いちいち つっこんできて
バカにしたみたいにコメントして さらに ワタシが大好きな人たちのとこでも
同じように毎日 エラそうなんだ??? って思い始めてから なんか 困ってたんだわ。
ここは ワタシの大事な居場所。
異論反論なら いっくらでも受け付けるのよ。 違った意見 大歓迎だよ。
でもね 無自覚なんだか 親しいつもりなんだか知らないけど
コケ落とされる筋合いはねーな
エスプリの効いた言葉のつもりなのかしら って最初は思ってたけど
違うわ・・・
無遠慮で 失礼すぎると思う。
あっちこっちで 地雷ふんでんぢゃん って こっちまで いらいらしちゃうのよ。
ブログは 自由だと思う。 思うけど
ずかずか踏み込んでくるのと
世界を広げるのは まったく違うと思う。
顔が見えない分。 ニュアンスが伝わりにくい分。 全部伝えきれない分。
大切にしなきゃなんないことって あると思う。
一方通行かどうか 確認したり 自覚したり 悩んだりするんだと 思う。
コメントだけぢゃなく ブログ外での付き合いだって そうだと思うよ。
急に なんか送られてきたりしたら サプライズってより びびるよね。。。
親戚じゃないからさ・・・
大人って 頂き物したら お礼を考える。 しなくていいほど 親しくないと なおさら。
だらに ちょうだいって言ってないなら なおさらだ。
ブログってさ 毎日触れ合ったりするから なんか すっごく親近感あるけど
実際は 距離感の保ち方って 大事でしょ???
だから 会う時に 向こうもほんとに会いたいって思ってくれてるのかしら??
迷惑だったらどうしよう??
って ドキドキするんだし 図々しくないかしら・・・ って不安になったりする。
コメントだって 付き合い方だって 同じことだと思うんだ。
毎日 更新してるから 毎日接点があるから 親しいつもりだった って
ずかずか無遠慮につっこまれてくると 大好きだったブログが めんどくさくなる。
そうさ ブログって 人間関係だからね。
そうぢゃないって思ってる人 いっぱいいるみたいだけど 少なくとも
ワタシはブログで
人間関係を築いていきたいのよ。
一生会うこともないから何でも言える大事なメル友!!
みたいなのは
だーーーーーーいっきらい
だんだん 独り言ってより ただの愚痴だけど。 いいわ。
なので 今まで コメレスしてなかったけど 出来るだけ していく。
たった一部の人へ 居留守使うために
面白いコメントや 優しいコメント無視 みたいな方向が もうやだから。
ずっとワタシだけが 我慢してれば済むのかな・・・
わざわざ 記事にしないで メッセで済まそうかな・・・って思ったこともあったけど
自分のブログのスタンスを どうしても 書きたかったんだ。
子供の名前とか顔とか 住所は 隠してくよ。
それどこで食った??とか聞かれても 答えない。
でも 自分の部屋で 作り笑顔してるのが 疲れてきちゃったのさ。
こういう記事書くとさ 全然関係ない人が 謝ってきたり
コメントするのが怖い って思う人がいるの わかった上で あえて書いてる。
ま・・・・・・ ブログライフ 試行錯誤してるから こんなことも
これからも あると思う。
それでも いいよって人に 愛されたいし 愛したいって思ってる。