みみぴの お料理ぶろぐ | みみぴちがってみみぴいい

みみぴちがってみみぴいい

どってことない日常を どってことあることにする
ブログ

できそこない主婦 みみぴみみぴ ですが  一応 主婦ですヾ(@^(∞)^@)ノ


で 年間 7割がた ご飯作ってます・・・ (当社比)




その中で 友達に 評判が良い 定番メニューを 本日 大公開ハート


ピィ助 出産物語・・・  すっかり書き上げ あとは 公開するだけとなり


ちょっと 飽きてきまして …∵ゞ(≧ε≦● )プッ 。。  休憩で~~す溜め息


しかも 張り切って 写真が多いので 携帯の方は スルーしていただいて・・・




まず ブログ人生初(こればっか言ってるけど) お料理紹介は




餃子




うちの餃子って とーたん実家の餃子をまるごと輸入してるんだけど 


ちょっと 変わってるんぢゃないかな??  



みんなちがって みんないい


まず たまねぎと 大雑把にみじん切りして サラダ油で 炒めま~す



みんなちがって みんないい


携帯片手に ブログ読みながら炒めてると こんなふうに 焦げちゃうので


よい主婦は お料理に 集中しましょう~~(* ̄Oノ ̄*) 



みんなちがって みんないい


挽肉を 投入しますケアベア ピンク


うちは ぶ~ちゃんと も~も~ちゃんの 逢引 ぢゃなわ 合挽き合体肉ですね



みんなちがって みんないい


火が通ったら  細かく刻んだ 韮をいれま~~すハート②



みんなちがって みんないい


いけねガーン   どっかのお料理番組みたいに  グッチくんグッズで いけばよかった・・・


と ここで 急遽 取り出した ひっくりかえるくんかえる




よく炒めたら  中華だし  塩こしょう で味を しっかりつけちゃいます♪


そして 火を止めて  おろしニンニクを ちょっと入れると おいしく なりなりよアオキラ




あら熱が取れたら 皮で 普通の餃子と 同じ要領で 包みましょうヘ(゚∀゚*)ノ



みんなちがって みんないい


風邪でダウンしていた 我が家の カワイコちゃん みぃちゃんみぃちゃん


4歳9ヶ月にして 餃子を包みますキラキラ音符


すっかり 元気ですハート  ご心配いただいていました みなさま ありがとうです


みぃちゃんにも そのメールやコメント 見せました。 自分がみみぴちゃんだと

思い込んでいる みぃちゃん・・・  とっても げんきづけられておりました~~~ハート



みんなちがって みんないい


そんでもって 三つ 自分で作って 楽しみにしてたのに ぐずぐずしていて 


2歳間近の 弟 ピィ助に 全部食べられちゃってヤンの・・・ d(*´ω`*)b



みんなちがって みんないい


フライパンに ちょっと 多めの油をいれ 熱くしたら 餃子 投入キラキラ


具は 全部 火が通っているので どちらかというと 皮を 焼くだけです


昼寝に失敗したピィ助が 夕方 焼き始めたと同時に ぐずりんぐずりんしていて


火を入れたり 止めたりして焼いたので 固かった・・・汗 が カリカリ感さえあれば


おいしくいただけます♪



みんなちがって みんないい

余った餃子は 片栗粉をかけて ちょっとづつラップして 冷凍(°∀°)b


そうすると 半解凍で 焼けば お弁当のおかずになるそうです (オット談)


水をたさないので お弁当の中で 柔らかくならなくて 便利だそうで・・・


お弁当を作らない だめ主婦  【―_―川】  オットから の覚書きでござるQooooo




ってことで たまねぎ主役 という ちょっとびっくりの 餃子でした~~ハート


いかがでしたかはてな。


みみぴも たまには 料理もしてますv(≧∀≦)v   がははははは


具が余ったら タマゴであえあえして オムレツみたいな韮タマみたいな 卵焼き


で 後片付けも できますねねこ


これ ゼッタイに シリーズ化できないわ・・・


レパートリー あと 2個くらいだわ・・・ 連載ごっこには 向かない内容ですが


写真撮りながら お料理っての 初めてやり 楽しかった ィェ━━v(o´∀`o)v━━ィッ★


HALさんの  卵焼きで ハートってを見て 感動して 真似しましたキャッ☆


いつもは 可愛いイラストで あったかい家族を描いてる ステキママのブログなんだけど


何回か かわいいお弁当の内容が続いたのよね~  あさちおこさんへの プレゼント記事


だったのかな?? とっても 面白い数日間でした。 あさちおこさんが それを見て とっても


上手に完成させていた記事はこちら★   どっちも 無許可掲載・・・  いいかしら??


おしまいあんぱんまん






とうぶん こっち一本でやります。 クリック おたのもうすでごんす

にほんブログ村 子育てブログ 高齢ママ育児へ
にほんブログ村


今日 午後1時に ピィ助の 緊急★無痛分娩シリーズ?? 出します

そんなタイトルだったっけ?? まぁ いっか。 

たぶん あと 2回です