今日は 東京都三鷹市にある 『ジブリ美術館』 に 行って来ました。
たまたま 来年の2月までの 招待券をいただいていたので いつか行きたいねって
話していたら 4歳8ヶ月の娘 みぃちゃんの耳には
明日行こうね(≡^∇^≡)
って 聞こえたようで テンション
私たちが住む八王子から三鷹までは 中央線という電車で 一本
すぐにいける距離だから ぢゃ いこっか ってことで。
いやいや 『ジブリ美術館』 は まるで 異国の文化圏でね~~~~
行ってみると ほとんど 日本語以外の言葉の人たちなんだよ。
一昨年は 中国語が 満載だったの
今年は ハングル語だったわ
韓国ドラマを何本か見てるので 耳が肥えてきたワタシ
すぐに 分かったわv(≧∀≦)v
ジブリの映画は 世界の人の心を 掴んでるんだね~~ なんか すげえな
今日の目的は 2歳11ヶ月のピィ助を ねこばすさせる
たまたま 空いていたので そんなに並ばなくて 遊べました
大人から離れて 子供だけで並ぶんだけど
意味が分かってるんだか 分かってないんだか っていう微妙な年齢のぴぃ。
それでも ちゃんと並んで 順番守って しかも どでかいネコバスに ビビルでもなく
ちゃっかり 入り込んで た~~~~のしそうに 遊んでた。
みぃちゃんが 片時も離れず ずう~~っと お姉ちゃんしてて・・・
なんか たまたま 姉弟 っていう 環境になったんだけど・・・
スーパー高齢出産で(38歳と41歳で出産) 妊娠も 出産も 新生児時代も しんどかった・・・
いやはや これからだって ずっと 大変だろうな~~ って思うけど
2人いて えがった
なんて しみじみしながら 愛しい我が子たちを 眺めていたワタシ
遅い結婚。子供いなくても 2人で楽しく暮らそうね~~ なんて言ってたのよね。
それが まぁ 気づいたら 男女のちびっこが いるじゃないか
ピィ・・・ 妊娠が分かったとき 『無理~~』 って嘆いて ごめん 笑
みぃ・・・ 一人っ子のつもりで 甘やかしてたのに 増やしてごめん 笑
けど なんか 色んな言葉が飛び交う 大勢の中で絡んで遊んでる2人を見てたら
この2人は 仲間だって 意識があるんだな~~
どうか ずっとその仲間意識を 持ったまま 人生歩んでって欲しいな って思ったりして・・・
仲良しの2人は 美術館を出た瞬間 同時に 気絶・・・ (*=ω=)
そっこう 帰宅となりましたとさ。
おい 吉祥寺で 買い物しながら 夕飯食べちゃえっていう オイラのズル計画は
誰も聞いてねえのかよ (┰_┰) 帰ったって 食うもんねぇぞ
って もお帰ってきちゃったし~~
今日は ボクシングの輪島功一会長に会わなかったわ~~ 残念!!