今日は 神奈川県相模原市の 城山町っていうところの お友だちのおうちで
バーベキュー
ここは ブルーベリーの栽培と販売 をやっている
ローズベリーファームさん
(アメブロのブログにいくよ)
何度か遊びに行ってるから 4歳の娘 みぃは ここが大好き(=⌒▽⌒=)
だって 敷地内から せせらぎ清らかな 小川に降りられるんですもの~~~
今日 いったい 何回ここまで降りてきたか・・・ サワガニも見つけたし
それをまた 返しにきたり・・・ (サワガニが美味しいというとーたんの意見は封印しました)
今度は 長靴持ってきて 上流まで歩きたいんだって~~
って ここのお宅の Kちゃんに連れられて 川まで降りようとする 1歳半男子 ピィ助
川への途中に 伸びきっちゃった筍が 竹になろうとしてるのを発見
筍の皮をむいて 青竹を確かめ みぃちゃんは 感動してました
まさに 自然観察
大人は(ワタシは・・・) ひたすら 焼いて食べて 喋って食べて
笑って食べて 喋って笑って
・・・・・ それが 一番さィェ━━v(o´∀`o)v━━ィッ★
お手製のガゼボの下で 山から下りてくる風の匂いを 心行くまで嗅ぎました。
なにやら 香りの強い木があって それがどれなんだろう? どこからだろう??って
話してると 耳をくすぐるのは
ほ~~ほけきょきょ っと まだちょっと未完成な 鶯の声
腹ごなしに散歩してると ウラシマソウ 十二単(じゅうにひとえ) ヨモギ などの
山野草が ひっそりと佇んでいる。
こんな のどかで 麗しい風景の中で育ったブルーベリー
美味いわけだよな
畑に敷き詰められた チップ(木を細かく粉砕したもの) で みぃとぴぃは
ずっと 遊んでた (笑) 子供って 遊びの天才さ
2人とも キクズまみれ~~~~~~ けど ホント 楽しそうだった
「みぃ そろそろ帰ろうか」っていうたびに
「ゼッタイにヤダ~~~」 と断言しておりました 笑
夏になると ホタルが飛び交うというぢゃ ありませんか≧(´▽`)≦
なので 来月下旬 またまた 遊びに行っちゃうんだ~~~
ニッポン全国 黄金週間 まっただなか
お出かけしてる人も してない人も ハッピーでありますようにヾ(@^(∞)^@)ノ
で ワタシ なんとか 毎日更新を目指しておりますが
訪問 コメントまでの時間が なかなか取れません・・・ ごめんちゃい
そして 毎日更新してるみなさんのパワーに 心から感動してます
さぁ 愉しもう ブログ生活!! えいえいお~~
携帯からの応援もお願いしてます