先日 娘がおもちゃを片付けない 大事にしないってことを
記事にしました。記事はこちら★
で たくさんのコメントやアドバイス ありがとうございましたv(≧∀≦)v
他力本願で もったいないばぁさんに 何とかしてもらいたいワタシですが
昨夜 面白い展開になりました。
おもちゃや 色鉛筆 ぬりえ はさみ セロテープが いつものように
産卵 ちがう 散乱する部屋・・・
「みぃちゃんのおもちゃになったおもちゃって
かわいそう」
って みぃの片づけを促すべく新しい方法にチャレンジ。
すると ヨコヤリが・・・
「とーたんテレビで観たんだけど
オモチャも夜は寝るんだって。
だから ちゃんと同じ場所で寝ないと
疲れちゃうんだって。」
( ・д・)/--=≡(((卍
たったいま そういう話を 私がしようと思ってたんだけどよ~~~
どっから その情報GETしやがった。 おい。
という ワタシの心の叫びを受け止める人はおらず
ことは進む。
「そっか。 じゃぁ ちゃんと片付けなくっちゃ。」
( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
しかも 相当 簡単に。。。
おい そこの親父。 鼻の穴がふくらんどるぞ
お手柄 俺って なんて 思ってんじゃ ないでしょうね。
でさ なんていい娘なんだ みぃってば
よし またなんか買ってあげちゃオット って思ってるでしょ。
と 4歳児娘みぃが 一生懸命片付けているのを眺めながら
己の心の叫びに 耳を傾けるワタシ。
誰にも届かない 心の叫び・・・・
お手柄だよ お手柄。
とーたん みぃのこの自主的な行動は すばらしいよ
でもさ
世界中の人に 一言 申し上げよう。
ちょっとした 一瞬の 行儀の悪い行動
たまたまの 泣き叫び
不意の 危険な動き
不慮の怪我や
致し方ない病気
そういうの 見かけると みんな 心のどこかで
お母さんがいながら
とか
どういう母親が
育ててるのかしら
なんて 思ったこと ナイですか??
ワタシは 子供持つまでずっとそう思ってんたんだわ・・・
でもさ 子供がいいことしてみたり
賛美に値することしたとしても
きっとお母さんがいいのね なんて誰も言わない。
えぇ ワタシも言ったことないし 言われたいわけじゃないです。
ただね
夜泣きするのも 好き嫌いがあるのも 人見知りしすぎるのも
原因は きっと お母さん ←これ我が家の事情です(笑)
とか言われちゃうわけですよ。
でもさ でもさ でもさ
たまには 褒めて
なんて思いながら育児してるのって
ワタシだけ??
みぃの手柄は ワタシの手柄
ピィの手柄も ワタシの手柄
今日は 思いっきり 愚痴でした。
なんにしても みぃちゃんが お片づけを自主的に始めました。
これからも 飽きることなく 続きますように・・・
ちなみに とーたんに聞いたら
ワタシが予想したとおりのことを思っていたそうです(笑)
本日も ランキング参加してます。
携帯の方 こちらです

にほんブログ村
に ほ んブログ村