母がまたやってしまいました…( ;´Д`) | 素の自分で思うままに。。心にとまることはなかなか書けませんが、それでも来て頂ける皆さんに感謝♪

素の自分で思うままに。。心にとまることはなかなか書けませんが、それでも来て頂ける皆さんに感謝♪

30年前に発症した難聴がまた再発。中度の両耳難聴になりました。自分の中では諦めきれず、日々奇跡を信じて試行錯誤の毎日です。

みなさんラブラブ こんばんは♪




暖かい週末です晴れ


🌸もちらほら咲き始めて、今日はまだ満開ではないものの、桜の木の下で宴会を楽しまれた方もいらっしゃるんじゃないでしょうかニコニコ




世の中では、様々な悲しい出来事が多すぎて、、

どこかの隙間で、皆んなが幸せ感じれるそんな場所や、

心が落ち着けるそんな空間が必要ですよねグッキラキラ




今日の夕方のTV📺で、まだつぼみが多い桜の木の下で、楽しそうに気心知れた仲間とお花見🌸


私まで幸せになりましたラブラブ

皆んなで幸せ探し。。したいですねピンク音符







さてさて…


実家の母ですが、今週、「骨折で入院した」と、父と弟のお嫁さんから、連絡が入りました汗




母は、よく骨折をします。

よく、、というか、一番酷い骨折が、自宅2階から階段で足を滑らせ、一階に転落汗

背中の骨を折る大怪我ガーン何ヶ月も入院してました…



私の子供達がまだ小さい時だったので、母もまだまだ元気な頃です。



そして、今、91歳になった母。

これで4回目かな?汗今回は小さな骨が何本か折れてるようで、、また胸まであるガチガチのコルセットで固定です。



病院は、今もまだ直接の面会はできないようで、面会予約してもタブレットでの面会になるようです真顔



父も母も耳が遠いので、自宅で会話してる感じで、よっぽど大きな声で話さないとお互い話してる事がわからないかもあせる

その辺りは、病院の配慮ですねビックリマーク




父は92歳ですが、まだ現役で自営業をやってます無気力 頭さがる汗



昨夜電話したら、

「忙しくて面会も行けないわあせる

三日ぐらい母には会えてないようです。



なにしろ、高齢で耳も遠いので、色々な手続きは、弟のお嫁さんが全てやってくれたようで感謝お願いキラキラ




母の骨折は、たぶん圧迫骨折でしょう。

母の骨は、かなりもろくなってると思います。

ずいぶん前から骨粗鬆症だと思います。


何も無理してないのに、ちょっとした動作で骨が折れる…もう、この歳から、骨の再生は難しいし、仕方ないですね…




昨夜、父と電話で話してて、一番気になってた事を聞きました。

「お母さん、病室は何人部屋?」


「一人部屋は、寂しいだろうし、四人部屋は、ちょっと多すぎるから、二人部屋にしてもらったわ。」


と、父。



良かった。。

確かに、一人で長い間、病室に居るのは、また認知症も悪化するだろうし、かと言って、四人部屋だけは、絶対嫌だった…



以前、骨折で入院した時が四人部屋でした。

その頃は、母の認知症も進んでました。


当然、会話もするので、、さっき話したことをすぐに忘れてしまう母に、ある人が「さっき、話してたでしょう?」と何回か声をかけてました。



もちろん、骨折で入院してる母が認知症の病気があることは知らないと思うので、気無しで声をかけられてたと思いますし、母も笑って「そうだった〜?」と答えてました。


でも、繰り返しそういうことが起こると、表面上は、笑ってる母も、心では傷つくこともあるでしょう。



今回、二人部屋なら、その負担も軽く済むし、案外楽しくやってるかも知れません。

そう思いたいですにっこり




そうそう!

父が、母が「お腹空いたぁ〜。」って言うと、

お菓子やらアイスクリームやら、色々買ってくるんです真顔

そして…母は…ぶくぶく状態真顔汗

そんな負担も、骨に影響しちゃったかもですね汗




やっぱり、心配なので、5月の初めには、帰省して様子を見に行こうと思ってます。

仕事も休めないし…弟のお嫁さんにお願いするしかありません泣くうさぎ





クローバークローバー〜〜クローバー〜〜クローバー〜〜クローバー〜〜クローバー〜〜クローバー


今日は、漢方外来通院日ビックリマーク



久しぶりに大好きな台湾ドーナツ🍩

買って帰りましたニコニコ




夕食後に頂いて〜

私の今日のしあわせラブラブの時間でしたニコニコ








今日もありがとうございました音譜

良い週末をラブラブ