次女は、4歳2ヶ月の年少さんです。



どうにか、こうにか夏休みにたどり着きましたキラキラ最終日、出かけたよ照れ



通い始める

幼稚園ハイで、絶好調で通う

体調不良で2週弱休む

行き渋り

少しずつ行く気になる

ぼちぼち休みながら

頑張って行く


ここまできたよ!!!




ほぼ私から離れる事もなく過ごしていた次女。

誰かに預けられる事もなく。



そんな次女、幼稚園を安心する場として過ごせるようになってきました




やっぱり、先生との距離感。

自分から先生〜と言って飛びついて行くタイプではない次女。




メソっとしたりを越えて、先生との距離が縮まっていまきたのを感じます。




先生にぎゅーってしてほしいけど、言えない男の子の絵本「サンドイッチぎゅーっ」。


この男の子と次女が重なります。

おうちでこの本読んで、ぎゅーっていっぱいしました照れ




そして、友達との距離。

たぶんクラスの子はみんな、次女の事をお友達だと思ってると思うけど、次女曰くお友達は3人だそうです笑い泣き




それでもいいの!!

お友達だって言わない子の名前もちらほら出てくるし。楽しくやっているみたいだから。




そして最近、本当に7月入ってからだけど、

幼稚園に行こう!行きたい!

という気持ちが出てきているなと感じるのが、朝の様子。




朝送って行って、教室の前で離れるのに時間がかかります。それでも最近は、先生にぎゅーっと捕まえられて、嫌そうじゃなくニヤニヤしつつ私と別れます。




あとは、今までは疲れていたり気分がのらないと、グデグデしていました。絶対に幼稚園行かない笑い泣き



けれど特に今週、今までの頑張りやら暑さやらで疲れてきてました。そんなんだけど、あと何日で夏休み!と数えて登園する次女。




よく頑張りました〜照れ





嫌なら行かなくていいよ、行きたい時に行ったらいいんじゃないって思っていた幼稚園。




けどこうやって、次女が信頼する安心する場所、

そして自分で選んでつくっていっている居場所。

いろんな事があるよ、行っておいでって送り出せるように私もなりました。




そう変化していく様子が見られた事嬉しく思います。もっともっと身近で成長を見たくて幼稚園に行くこと悩んでいましたが(今でももっと近くでみたい!と思ってますが)、次女にとって良い環境を用意してあげられたのではと思ってます。





で、幼稚園に通う際活躍したお支度マグネット。





こちらの実力を感じました。



あと何すればいいのかな??

何が残っているのかチェックして、自分でお支度していました。




忘れてる時も、あと何が残ってるの??って聞いたりすると、自分でできます照れ




やる気もアップして、エサコラやってます!




と、一見順調でしたが…




最近疲れてきて、全然自分でやらない笑い泣き

見もしない。動かしもしない!!!

歯も磨かず登園する事もえーん





大人って、できるようになると、

もうできるんだからって手放ししちゃいがちだけど、

気持ちがついていかない時全然しないよねー笑い泣き




した方が良いって考えてするけど、全然しない笑い泣き次女…。長女はするけど。




お支度マグネットの能力はすごいけど、それだけでできるようにはならない!!!!

というか、できるように(技能的には)なるけれど、やっぱり気持ち面も育っていかないと難しいーと感じる日々です。





幼稚園ではやるけど、家ではやらないまたはできない。っていうのもこれなんだろうなー。




できるのに、できない。

もどかしい!!!




でも、疲れているけど、幼稚園に行く!

それができるようになっただけで、1学期は花まる照れ




夏休み明けまた、振り出しに戻るになってないといいけど笑い泣き

次女も、楽しい夏休みにしようね照れ