こんにちは♪
生後7ヶ月の娘(ゆい)の育児に奮闘中の
ゆいママ*みいです^^


今、田舎のおばあちゃん家で
過ごしているのですが…

びっくりするくらい、
ゆいちゃんの“睡眠リズム”
変化がありましたひらめき!!


今回は、
その変化について
まとめて書いてみますひらめき電球



◆ 今までのお昼寝は30分だけ 



これまでは、
お昼寝しても30分ほどで
起きてしまうことが多いゆいちゃんぐすん


助産師さんからは、

👩「お昼寝が短いね。きっと、ゆいちゃんは体力が有り余っているんだと思う」

と言われていましたあせる


でも、なかなか改善することができず、
寝たら物音を立てず静かに過ごす…
くらいしか私にはできなかった泣


ただ、お昼寝が30分って、
私のフリータイムが少な過ぎる泣き笑い


どうしたもんか…真顔



◆ おばあちゃん家ではお昼寝が2時間に! 



ところが!!ハッ


おばあちゃん家へ来てからは…


お昼寝が朝1回・昼1回
それぞれ2時間!

夜は20:00に寝て
朝5:50に起きる!


なんと、健康的で
理想的なリズムに整ったんですキラキラ


夜も夜泣きなしで
ぐっすり眠れるようになって、
ママとしても本当に驚きでしたひらめき



◆ 変化の理由は「環境」と「遊び」 



考えてみると、
狭い2DKの自宅では
どうしても活動範囲が狭く、
ハイハイで思いっきり
体を動かすのが難しかったんですよね悲しい


でも、おばあちゃん家は広いので、
ゆいちゃんが自由に動き回れる歩く


さらに、私も一緒に遊ぶ時間が増えたし
おばあちゃんもたっぷり遊んでくれるスター


その分しっかり体を使うから、
自然とお昼寝もぐっすり眠れるように
なったのかもしれませんおやすみ


今日はおばあちゃんとお昼寝して
心地良さそうでしたおやすみ



あと、ゆいちゃんの笑顔が増えましたニコニコ


笑うって大事なことだから
良かったなぁと思ってます花


◆ まとめ 



今回のことで、

もしかすると
自宅では遊び足りなかったのかも?

と気づきましたあせる


遊んであげていた“つもり”だったけど、
実際は足りなかったのかもしれませんひらめき電球


そして、
身体を動かすことができるように
考えなきゃなぁ…


課題はいっぱいあるけど、
また自宅に戻った時に
お昼寝が短くなってしまったら…


その分、いーーーっぱい
遊んであげようと思いますひらめきキラキラ


ゆいちゃんの睡眠リズムが
整ってくれるとぐずりも減って、
私自身の気持ちも
とてもラクになりましたニコニコ


おばあちゃん家での発見は、
私にとっても大きな学びになりましたひらめき電球


黄昏泣きも落ち着いてくると良いなぁひらめき



最後までご覧いただき
ありがとうございましたピンク薔薇








ハット 育児中ママにおすすめ ハイヒール

▼私も使ってるマザーズリュック☆
ポケット数が多くて整理しやすい*
赤ちゃんの荷物も余裕で入る大きさだけど
美フォルムだから小柄ママにもおすすめ♪



▼今年購入したケユカのワンピース👗
サラサラで着心地良い*撥水も嬉しい♡



▼私のような抜け毛MAXのママさんへ特におすすめ☆
軽い&コードレス
回転ブラシが無いから髪の毛が絡まない!


▼妊娠中に読みたかったって後悔した本!
頑張るママにおすすめしたい1冊☆





アメトピ掲載記事

まじかるクラウン【離乳食スタート】まず準備した3つのアイテム!




公式​ハッシュタグ1位記事

まじかるクラウン《祝・生後6ヶ月》成長記録と今の気持ち

🏷️#ハーフバースデー


まじかるクラウン【訪問助産師さんレポ】離乳食・お肌・寝かしつけ…育児の相談アレコレ!🏷️#離乳食初期


まじかるクラウン【産後のリアル】ホルモンバランスぐちゃぐちゃの育児と夫婦の上半期

 🏷️#離乳食初期🏷️#離乳食食べない


まじかるクラウン【生後5ヶ月〜6ヶ月】興味ゼロからお気に入りになるまで🏷️#生後6ヶ月

『【生後5ヶ月〜6ヶ月】興味ゼロからお気に入りになるまで』こんにちは♪生後6ヶ月の娘(ゆい)の育児に奮闘中のゆいママ*みいです^^最近、ゆいちゃんのお気に入りアイテムとなった歯固め実は、お気に入りアイテムになるまでに…リンクameblo.jp