こんにちは♪
生後6ヶ月の娘(ゆい)の育児に奮闘中の
ゆいママ*みいです^^
毎週やってくる
離乳食のストック作り…
この日が憂鬱でしょうがない
笑

市販の物に頼ったら良いやん!
って、
自分に言うんですけど…
なぜか頑張ってしまうんですよね

愛する娘のために
今週も作りました

用意したフリージング
今回用意したのはこちら👇
・10倍粥(7日分+予備1日分)
・鯛ペースト(4日分)
・小松菜ペースト(3日分)
・バナナペースト(3日分)
・かぼちゃペースト(4日分)
・人参ペースト(4日分)
・きゅうりペースト(2日分)
それぞれの食材を切って加熱し、
ブレンダーしてフリージングトレーに
流し込みました

👇離乳食のフリージングの参考本はこちら
とってもわかりやすくてズボラな私でもマネできる♪図書館や本屋さんで離乳食の本色々見たけど、これが1番私にはピンと来た

👇使用しているフリージングトレーはこちら
ストレスなくスルッと取り出せるのがお気に入り!
👇私が使っているブレンダー
私的にちょっとハードルが高いと思ってたブレンダーだけど、これめっちゃ使いやすい‼︎離乳食生活で大活躍♪
今週の離乳食スケジュール📅
☆作り置きした物と
豆腐ペーストをその都度作って
食べさせてあげます

月曜日:10倍粥+鯛+人参+バナナ
火曜日:10倍粥+かぼちゃ+バナナ+豆腐
水曜日:10倍粥+小松菜+鯛+人参
木曜日:10倍粥+小松菜+バナナ+豆腐
金曜日:10倍粥+鯛+きゅうり+人参+かぼちゃ
土曜日:10倍粥+かぼちゃ+きゅうり+人参+豆腐
日曜日:10倍粥+鯛+小松菜+かぼちゃ
こんな感じのスケジュールで
進めていく予定です

先週の振り返り
先週は、
先々週に引き続き、
ご機嫌に完食DAY

という日もあれば…
泣き叫んで
全然食べない

という日もあり…
良い日もあれば
悪い日もあるなぁ…
という1週間。
食べる日は
ほんとによく食べてくれて
離乳食を頑張って作った私にとっては
感動するくらい嬉しい日もありました

離乳食の講座や
助産師さんに教えていただいたことを
思い出しながら今週も頑張ります♪
👇離乳食講座レポ
👇訪問助産師さんレポ
それでは
最後まで読んでいただき
ありがとうございました
