こんにちは♪
生後4ヶ月の娘(ゆい)の育児に奮闘中の、
ゆいママ*みいです^^
みなさん!
先日の母の日は
どんなふうに過ごしましたか?
ちなみに私の母の日はこんな感じでした↓
***
私は母の日になると
パート先で出会った、
ひとりの女性店長のことを思い出します。
店長は、
明るくて優しくて、
仕事もテキパキこなす人。
職場のチームワークを大切にし、
悩んでいる人がいたら話を聞く。
まさに
“みんなのお母さん”
のような存在でした。
***
私は事情があって、
大学を卒業してから、
祖母と2人暮らしをしていた時期があります。
でもその生活は、
正直しんどいことが多くて…。
私が作ったご飯に文句を言われたり、
お客さんが来るたびに
私の愚痴を話されたり…。
一緒に住んでいても、
心地よい空間ではありませんでした。
一生懸命やっていたつもりだったけれど、
両親は助けてくれなかったし、
親戚も祖母の味方だし、
私はいつも悪く言われてしまって。
どんどん自信をなくして、
心がしぼんでいきました。
***
そんな過去を、
ある日ぽつりと店長に話したことがあって。
すると店長は、
私の目をまっすぐ見て、
「よく頑張ったねぇ!!」
って言ってくれたんです。
その言葉に、
涙が出そうになりました。
そんなふうに言われたのは、
初めてだったから。
いつも悪く言われてばかりで、
「私がダメなんだ」
って思い込んでいた私にとって、
その一言は、
心の奥までしみ込んでくるようでした。
そして店長は、
こんなふうにも言ってくれました。
------
これからはなんでも話しておいで!
私はみんなの“母”だから!
でもね、“母”って言っても、
笑う方のハッハッハ〜の“ハハ(母)”よ!
------
その言葉が嬉しくて、
あたたかくて
心がホッとしました。
***
母の日。
私は、
心をあたためてくれた、
あの店長の笑顔を思い出します

母ではないけれど、
私にとっての大切な“ハハ(母)”だと、
今でも思っています

↓私と実母との関係についてはこちら
今年も、母の日に思い出すのは
「ハッハッハ〜!」と笑う、
あの店長の笑顔でした。
***
ここまで読んでいただき、
ありがとうございました^^
今回は
【#母の日エピソード_投稿キャンペーン】
に参加してみました♪
読んで何か感じていただけたら
とても嬉しいです

いいね&フォロー、
いつも励みになっています!
ぜひコメントもお待ちしております♪
それではまた
