こんにちは♪
生後4ヶ月の娘(ゆい)の育児奮闘中の
ゆいママ*みいです^^
ゆいちゃんが生まれてから、
なかなかゆっくり料理をする時間が
取れない毎日…

簡単に食べられるもの…と思うと
ついつい炭水化物中心になってしまう。
でも、やっぱり体型も気になるし…
栄養もしっかり取りたい

そんな私が最近ハマっているのが、
切干大根の作り置きです♪
切干大根は、
・食物繊維
・カルシウム
・カリウム
・ビタミンB1・B2
・鉄分
などが豊富で、
妊娠中や産後、育児中の女性にとって
嬉しい栄養素が含まれてます



今日は、
・定番の煮物
・ちょっとアレンジの韓国風ピリ辛サラダ
この2種類のレシピを
ご紹介したいと思います^^
***
【その①】定番*切干大根の煮物
☆材料(作りやすい分量)
・切干大根:50g
・油揚げ:1枚
・人参:半分
・戻し汁:300cc
・和風だし:小さじ1/2
・酒:大さじ2
・みりん:大さじ2
・醤油:大さじ2
・すりごま:お好みで
☆作り方
1.切干大根を水に10分ほどつけて戻します。
(この時の戻し汁は300ccほど取っておきます!)
※もちろん、普通のお水でも大丈夫ですが、溶け出た栄養素が含まれているので使うことをおすすめします^^
2.人参は千切り、油揚げは薄切りにします。切干大根も、私はキッチンバサミで食べやすい長さにチョキチョキしてます♪
3.鍋に戻し汁(または水)を入れて中火にかけ、人参、切干大根、油揚げを加えます。沸いたら、和風だし(小さじ1/2)、酒、みりん、醤油(各大さじ2)をすべて加え、弱火で15分ほどコトコト煮ます。
4.汁気がほぼなくなったら、お好みですりごまを入れて完成〜!
ほっこり優しい味で、
お弁当にもぴったりです◎
***
【その②】やみつき*韓国風ピリ辛サラダ
☆材料(2〜3人分)
・切干大根:30g
・きゅうり:1本(千切り)
・カニカマ:お好みの量
・白ごま:小さじ1
・コチュジャン:小さじ2
(辛さ控えめなら小さじ1でも◎)
・醤油:小さじ2
・酢:大さじ1
・ごま油:小さじ2
・にんにくチューブ:1〜2cm
・塩:ひとつまみ(きゅうり用)
※韓国のりがあれば、トッピングに最高!
☆作り方
1.切干大根は水で戻し、ギュッと絞って、食べやすい長さにカット。
2.きゅうりは千切りにして、塩をふり、しばらく置いてから水気を絞ります。
3.カニカマはほぐしておきます。
4.ボウルに調味料をすべて混ぜ、切干大根、きゅうり、カニカマを和えます。
5.最後に白ごまをパラパラっと。
あれば韓国のりもトッピングして完成♪
ピリ辛でさっぱりしてて、
暑い日にもモリモリ食べられる副菜です

***
どちらも、
低カロリーでダイエットにもぴったり!
だから、育児中でも罪悪感なしに
食べられるのがうれしいポイント

***
みなさまのおうちの
“定番の作り置き”も
ぜひコメントで教えてください〜♪
おすすめレシピや小ワザを
聞かせてもらえたらうれしいです^^
いいね&フォローも大歓迎です

***
ここまで読んでいただき、
ありがとうございました^^
それでは今日も一日お疲れさまでした♪