強走薬グレートの作り方・狂走エキスの入手方法 付記:報酬システム・運気スキル ※MHXX向け記事 | MHXデビュー初心者から見た、一般人向けのモンハン考察ブログ

MHXデビュー初心者から見た、一般人向けのモンハン考察ブログ

攻略サイトなどを参考にしても、使い勝手の悪いスキル構成などが少なくなかったため、普通の腕を持つ人にとって本当に意味のある情報を提供しようと考え、立ち上げたブログです。

 ※元々MHX向け記事として作ったものを、MHXX向け記事として書き直しています。また、報酬システムや運気スキルについても、正確に理解している人は非常に少ないと思われるので、末尾で解説しています。

 

 強走薬や強走薬グレートは、一定時間スタミナが減少しなくなるアイテムです。強走薬の場合は3分間、強走薬グレートの場合は6分間。強走薬グレートの方が優れたアイテムですが、そのぶん、作成難易度は高いというか面倒。こんがり肉と狂走エキスが必要になります。

 こんがり肉がありません、という人は余り居ないでしょうが、狂走エキスが厄介です。

 主な入手方法は、モンニャン隊、ふらっとハンター、クエストですね。それぞれ、書いていきます。

 

  • モンニャン隊

 湿原にゲリョスが出現する場合があります。

 取得確率はいずれも30%ですが、G級の場合は6個、上位の場合は4個、下位の場合は2個取得できます。当然、G級や上位の方が良いのですが、出現するかどうかは完全にランダムです。

 なお、ゲリョスの色に合わせたオトモを使うと、入手確率が高まります。具体的にいうと、ゲリョスは紫色になるので、アシストのオトモを飛ばすと良いです。

 うまくいけば、画像のように、かなりの数の狂走エキスが貰えます。

 

  • ふらっとハンター

 ふらっとハンターは、以下の場合に狂走エキスを取得できます。

・下位古代林「盗まれて古代林!」:1個12%

・下位渓流「ロアルドロスを狩猟せよ!」:1個10%

・上位渓流「ロアルドロスを狩猟せよ!」:2個8%

・上位原生林「盗まれて原生林!」:2個10%

・G級遺跡平原「奪われて、追いかけて」:3個8%

・G級遺群嶺「ロアルドロスの狩猟」:3個4%

 期待値の関係から、「奪われて、追いかけて」がベストであることが分かります。クエストランクをG級ターゲットを大型目的地を遺跡平原にし、あとは「奪われて、追いかけて」が出てくるのを待ちましょう。

 

  • クエスト

 考え方次第なので、一概になんともいえないですが、ロアルドロスよりもゲリョスの方が、剥ぎ取りでの確率や回数の関係で、効率が良いです。死に真似の剥ぎ取りでも出てきますからね(なお、死に真似で剥ぎ取った後でも、討伐後にきちんと3回剥ぎ取りできる)。

 クエスト報酬として確定で出るのは、村5の「ゲリョスな季節」だけです。ソロでやる場合は、この村クエを周回するのがベストです。G級装備でいけば、一瞬で倒せます。

 集会所クエストに関しては、クエスト報酬として、基本的に集会所下位は1個、上位は2個、G級は3個出ます。これだけみるとG級の方がよいようにみえるのですが、G級装備であれば下位クエストは一瞬で終わること、剥ぎ取りに関しては下位もG級も期待値はほとんど変わらないこと(下位は20%×3回、G級は23%×3回ですが無視できる範囲です)に鑑みれば、下位クエストを高速周回した方が速いです。上位クエストでもG級装備ならすぐ倒せますが、初期位置がランダムのため、狩猟時間が安定しづらいのが難点です。下位ならBCスタートの上、初期位置がエリア2のため移動時間が非常に短く済むのが利点です。要するに、クエスト報酬の期待値は低いので、剥ぎ取りに期待すべきということです。

 

(1)ソロ:ゲリョスな季節(村5)

・メイン報酬:100%1個+12%1個

・本体剥ぎ取り:20%×3/捕獲報酬:2個35%

・死に真似剥ぎ取り:30%×1

・落し物:20%×2

※2体狩猟する必要があります。初期位置はエリア8です。モドリ玉を持参し、狩猟後にすぐBCに戻ってネコタクチケットを納品しましょう。

 

(2)マルチ:盗まれて古代林(集☆1)

・メイン報酬:1個12%

・サブタゲ報酬(竜のナミダ納品):1個12%

・本体剥ぎ取り:20%×3/捕獲報酬:2個35%

・死に真似剥ぎ取り:30%×1

・落し物:20%×2

※サブタゲ報酬の期待値は低いので、正直いってどちらでも良いでしょう。竜のナミダを採取した人が居れば、即座にモドリ玉でBC帰還して納品するのも手ではあります(即座に戻らないと、先に討伐されてしまう可能性が非常に高いです)。

 

 

  • スキル構成

 G級装備なら、適当にやっても一瞬で倒せるので、火力スキルは1つ2つあれば十分でしょう。
 剥ぎ取り回数を増やせる&ザコの攻撃があっても剥ぎ取り中のけぞらない剥ぎ取り鉄人(剥ぎ取り+15)は必須スキルです。
 あとは、報酬の確率を高めるために、激運(運気+20)や強運(運気+15)を発動させるのも手です。
 剥ぎ取りスキルは、珠で発動させると、運気スキルのマイナスポイントがつきますから、注意して下さい。併存させるなら、剥ぎ取りスキルは防具のスキルポイントで稼ぐ必要があります

 剥ぎ取りスキルに関しては、最高級ユアミサンダルがスキルポイント5(空きスロ1)、最高級ユアミリストがスキルポイント4(空きスロ2)、G・ガードXマスク紅がスキルポイント4(空きスロ1)なので、この辺が使いやすいでしょう。最高級ユアミシリーズはブランゴ素材が必要なので、地味に作成が面倒臭いですが。

 

  • 補論:報酬について

 報酬のお世話になる人は多いでしょうが、報酬システムを正確に理解している人は多くないと思います。
 報酬には、まず基本報酬、部位破壊報酬、捕獲報酬、サブ報酬、フリーハント報酬があります。サブ報酬はサブタゲ達成の報酬、フリーハント報酬は、クエストターゲットでないモンスターが乱入した場合の報酬です。取り敢えず、ここでは基本報酬について書きます。
 基本報酬とは、クエストクリアのみを条件として貰える報酬です。基本報酬には、(1)確定枠、(2)最低枠、(3)ランダム枠、(4)報酬3の枠、の4種類があります。例として、「ゲリョスな季節」クエストをあげながら、説明します。

(1)確定枠
 クエストクリアで100%取得できる報酬の枠です。「ゲリョスな季節」であれば、ゴム質の皮1個が確定枠ということになります。

(2)最低枠
 最低枠とは、確定枠とは別に、最低限保障されているクエスト報酬です。
 通常のクエストであれば、報酬1が4枠、報酬2が2枠です。大型モンスターの同時狩猟クエストであれば、報酬1も報酬2も3枠です。
 ゲリョスな季節であれば、毒怪鳥の翼膜、毒袋、ゴム質の皮、狂走エキスなど報酬1の中から、4つが選ばれることになります。選ばれる確率は、毒怪鳥の翼膜が1番高いことになります。
 ※報酬1~報酬3という用語が出てきますが、これもクエストごとに設定されています。報酬画面の1段目・2段目・3段目に対応します。モンハンレシピの「メイン報酬[1段目]」という箇所が、報酬1ということです。

(3)ランダム枠
 (1)(2)以外に、報酬1・2の中からさらに追加で貰える報酬です。最大で8枠です。
 運気スキル(&招き猫の幸運・激運)が発動するのは、実はこの場面です。
 8枠全部設定されればたくさん報酬が貰えることになりますが、枠が貰える確率は22/32(68.75%)です。約2/3です。当選すれば1枠貰え、さらに2枠目の挑戦権が得られます。2枠目の抽選に外れれば1枠貰えただけでおしまい。2枠目の抽選にも当選すればさらに3枠目に…ということになります。具体的な確率は、下記表をご覧いただければ分かりますが、8枠まで貰える確率はわずかに5%です。
 これに対し、運気スキル+10の幸運であれば抽選確率が25/32(78.125%)に、+15の強運であれば抽選確率28/32(87.5%)に、激運であれば抽選確率31/32(96.875%)になります。
 以下では、各スキルを発動させた場合の、確率を概数で表示します(小数点以下四捨五入)。

 激運だと、約78%の確率で8枠取れることが分かります。スキルなしだと5%なので、いかに効果が大きいかが分かると思います。
 要するに、運気スキルは、報酬1・2の報酬を得られやすくするスキルといっていいでしょう。もちろん、8枠MAX得られても、お目当ての報酬が得られるとは限りませんが、得る確率は飛躍的に上昇します。
 なお、猫飯スキルの招き猫の幸運/激運は、以上の運気スキルとは微妙に違います。猫飯スキルの方は、ランダム枠の枠数が確定した後に、もう1枠増やすスキルです。たとえば、上記抽選で5枠と決まった場合、これを6枠に増やすのが猫飯スキルです。招き猫の幸運であれば50%の確率で1枠追加、招き猫の激運であれば100%1枠追加されます。

(4)報酬3の枠
 これは文字通り、報酬3の枠です。こちらは、ランダム要素はありません。
 ゲリョスな季節であれば、狂走エキスの他、ユクモ白玉粉が1個or2個得られることになります。1個になるか2個になるかはランダムですが、「ユクモ白玉粉が得られるか否かがランダム」ということはありません。