こんにちは。

 


今日は、胃カメラと大腸内視鏡検査の話。

お暇ならお付き合いくださいね😊


年末あたりから、ちょっと調子が良くなくて。

頻繁な胃痛や便に血がまじることがありました…


もぅ若くないので、ちゃんと検査してもらわないとな。と思いながらも、1月…2月…3月…と過ぎたある日、胃の激痛😫


これは、ダメだ今日こそ病院行こう!と病院へ。

胃薬もらって、胃カメラ予約しました。


薬をのんでも、たまに痛くなる…

不安でしたが、胃カメラも4〜5日後にできるみたいだったのでその時に、ちゃんと原因もわかるかなと。


そして胃カメラ当日。

鼻からの胃カメラ検査でした。


3月だったので、花粉症もつらいし、鼻腔も狭くなってるから、鼻血は出るし。

鼻から喉に通すときに、えずくし(「えずく」って関西の言葉かな?…吐き気をもよおす とか オエーってなること💦)涙流して、オエオエなりながら胃カメラしました…


胃カメラ。不得意やわ!😩

得意な人もいないかな(笑)


胃の中は少しあれたりしてる所もありましたが

、結果は逆流性食道炎でした。


暴飲暴食をしていたわけではないけれど…

最近よく食べ、よく増え(体重)状態で…

コレステロール値も高めだったので、食生活も見直してください。との事…

胃薬もあまり効いてなかったので、別の薬に変えてもらいました。


お酒なんかも毎日飲んでないんですがね…

間食かな😅


そして、便に血がまじるのは、痔でしょう。と


酸化マグネシウムもらいました…


私、便秘体質で。

便秘つづいて下痢になる事も多いので、大腸内視鏡検査もその時に予約しましたが、大腸カメラが予約いっぱいでGW明けまで待つことに。


で、GW明けてから大腸内視鏡検査してきました。


検査3日前から、繊維の少ない食生活。

前日、下剤のんで寝て。

検査当日は絶食。& 下剤。


腸内もすっからかんになり、カメラが入ります。

その前に。

血圧はかって、点滴を。


…点滴針、ちゃんと入ってないんじゃないかな…😭なんだか痛い。違和感あり…

看護師さんが、ちょっと待ってくださいね…あれ?んー?とチューブ針をグイグイ。

ちょっと違和感ありのままで大腸カメラになってしまいました😓

刺し直してもらえばよかったかも。


大腸内視鏡検査では

ポリープ等は見つからなかったのですが、ちょっと赤い部分があり、取って検査にまわしてもらいました。


で、今日大腸内視鏡検査の結果を聞きに行ってきました。

まぁ赤い部分の結果は、悪いものでは無く

炎症だったのかな。ってことでした。

良かったです😊


で胃痛は、今は治まってます。


でも、採血でやっぱりコレステロール値が高いので食事に気をつけること、運動も適度にしてくださいね。と言われました…💦

まだ薬の服用はありませんが、ちゃんと食事制限が必要ですね😑


病気になってからでは遅いので…

気をつけたいと思います…



では。
















北海道旅行のつづきです。

一日目は、1つ前のブログにて〜

興味ある方、お暇な方はお付き合いください😁


二日目

㈰朝食を済ませ、小樽運河周辺のお店を見たりお土産を買ったり、街ブラです。

お寿司屋さんや海鮮丼などのお店もいっぱいでした。どこも美味しそう〜


ジンギスカンの自動販売機発見!



すごい!生肉売ってるの?😳



それから、ポケモンマンホールも見つけた!
ママ!写真撮って!と言われたから撮った😁
私は、あまりポケモンには詳しくないけど…ピカチュウやイーブイくらいは知ってるよ🤭

街ブラのあとは、昼食!

三角市場 たけだ にて海鮮丼。
盛り盛り 宝石箱やぁ〜的な!
㋐は、いくら丼㋷は、ネギトロ丼ネギなし…

ウニの甘さ〜😍最高。贅沢でした。

その後は、札幌に向かい前日行けなかった
白い恋人パークへ


クッキーにお絵かき体験して白い恋人が作られる工程を工場見学し、庭などで写真撮ったりしました。

さぁ、レンタカー返して。
空港に向かいますか…

夜は空港で食べようか~と思っていたけど、
お昼の丼やら、何だかんだと食べてましたから💦
あまりお腹もすかず…
パンなどを買ってつまんだり…
そして空港内をウロウロ
時間も遅くて…サンリオやドラえもん閉まってたよ💦写真だけ😅

さて帰りましょ〜
飛行機✈で北海道から関西へ

もっと効率よく行けば、色々と観光もできるかもしれませんが。あと、天候も重要ですね!
1泊2日でもじゅうぶん楽しめた旅行でした。




最後まで、つたないお話にお付き合いいただきありがとうございました!

ではでは(^^)/








先日、北海道旅行に行ってきました。


土日1泊2日で…


北海道旅行を1泊2日ってなかなか無謀だな💦と思いましたが…

なんとかなるものです😅

(子ども連れてだし、行ける範囲は広くはないですが。)


2泊3日くらいで行けたら良いのですがね…

子ども達の学校があるし…

長期休みの時期は、旅費もお高いし💦

と言う事で、土日旅です。


記録がてら書きます、お暇な方はお付き合い下さいませ。🙇‍♀️






今回は、小樽泊で、千歳空港あたりと小樽と札幌観光です。

こっち(関西)では、けっこう暑い日もあったけど…北海道はプラス一枚の装いで大丈夫かしら?なんて考えていたのに…


旅行の日は、寒の戻り?で、かな〜り寒い様子!気温10度無いって…

こりゃ厚手アウターが必要です!

洗濯してしまったのに〜💦と思いながら😅引っ張り出しました…



さぁ、出発です!

㈯早朝4時に家を出て。空港へ向かいます。

空港内で朝食をとり、飛行機✈へ。


北海道到着…さ、さ、寒い〜😬


レンタカーを借りて、千歳空港から

ノーザンホースパークへ。




雨?と思ったら雪…風も強い…

寒かったけど、馬を見てまわったり、馬に乗ったり子ども達も楽しんでおりました。


そしてお昼には札幌向かいます。

途中、新川の桜並木が綺麗で、写真撮ってる方もいっぱい。

すごく寒いし雪ふったりしてるのに、桜が咲いてるとか。冬と春が混ざってます🤭


昼食は、回転寿司トリトンへ。


予約できないから、少しは覚悟してたけど…待ち時間めちゃ長い〜…待てど暮らせど…💦1時間以上は待った…😵

昼食後、白い恋人パークに〜って思っていたけど。

時間おして予定変更!😭


お寿司は最高に美味しかったけど、待ち時間が💦💦土日だし、しかたないのかな😑


トリトンで、お寿司をたらふく食べて

さぁ小樽へ


泊まるところに車を置いて、小樽運河の周辺を散歩しました。


まだ、雪が残ってる



かまぼこ屋さん「かま栄」のパンロール
娘たちは、ウインナーロールを買って食べました。
てくてく歩き…歩き…歩き…
子ども達は、疲れた疲れたと。
言いつつ随分歩いて

夕食は、ラーメン初代
私は塩ラーメンにしました。
美味しかったです😁


夜には、天狗山ロープウェイにって思っていたのに…

まさかの強風で運行しないって!?

あぁ…😓
またもや予定変更です😓天候には文句言えません不運でした。

宿泊は、ユニットバスなので…
ゆっくり湯船につかりたいなぁ〜と近くのスーパー銭湯へレッツゴーです。

体もポカポカ。ゆっくり寝れますzzz…


次の朝!へ続きます