動物さん♬ | まーたんママのえにっき

まーたんママのえにっき

2011年6月に生まれた
待望の第一子 まーたん★

まーたんの成長とその日々を
ママの思い出として綴ります♪

言葉の遅いまーたんですが、サインでいろいろお話してくれるようになりました。


相変わらずイチゴだいすきで、朝いつものようにリンゴを剥いていると、イチゴが良いと「イチゴ」のサインを・・・「朝はリンゴね!」というと、仕方なく、でもそれでも嬉しそうにww「リンゴ」のサインをしながらお皿を運んでいきますニコニコ


先日、寝かしつけに背中をトントンしていて、寝た様子だったので止めると、クルッと振り向いて「もっと」のサイン。今までは足をバタつかせて「まだ寝てな~い!」って怒ってたけど、冷静にアピールww


笑えたけど、意思が通じてカワイカッタにひひラブラブ


喉が渇いて、「ストロー」のサインをしてきたり、「もっと食べたい」とか「ねむい」とか、意思が伝わり、ストレスを減らしてあげられたらというのがサインをやりたかった本望なので、それで、家族を楽しませてもくれているので、今更ながら良かったです音譜


サインとは別に、電車や車(パトカーと救急車はサインでの区別出来てます)の種類は、本を見せると同じものを持ってきて、いろいろ判るようにもなっています(クロネコさんの宅急便のミニカーをいくつか持っているんだけど、通りかかると「あ!」と言って気づいたりww。まったく同じでなくても、ロゴマークで判るみたい合格


それで、パパが動物も判るようになると楽しいね、ということで、絵本とミニサイズのフィギアセットをべーっだ!


お目めが動く絵本は、息子君が動物大好きで毎週のように動物園に行っているサインの先生おススメで、動物園で買いました。動物園のお土産NO.1だとかビックリマーク


その本に合わせて、まずはゾウさん、キリンさん、トラさん、ゴリラさんのフィギアを限定して出してみました。


ワンワンとゴリラさんのサインは少しするのですが、キリンのサインは首を撫でるので笑っていて、他は鳴きまねデスにひひ


まーたんの鳴きまねメドレーは、

ネコさん・・「にゃーにゃー」(高い声出しますww)

フクロウさん・・「ほーほー」(いないいないばぁで歌うので音譜

ゾウさん・・「ふぁおー(パオーン)」

トラさん・・「がぉー」(低い声になりますww)

ゴリラさん・・「ほぅほ」(ウホウホ)


なぜか、ワンワンも「にゃー」になってますww


そういえば、「ママは?」に「ママ」。「パパは?」も「ママ」って言います。家族でちょっとウケてますラブラブ


成長が早いと嬉しさもあるけれど、遅いのも楽しくて、かわいいなぁと恋の矢


まーたんがたのしいキモチで毎日を過ごしてくれると良いな(と、今日はちょっと怒り気味のママは反省しつつ・・・)ドキドキ


明日のために、そろそろ寝なきゃネ叫び



電車の様には惹かれない様子!?いちおイジってまぷ音譜


まだ先だけど、図鑑とか買ってあげられるのが楽しみだナ音譜