*前編【SOS】こんなに努力しているのに、あんな態度をとるアイツをなんとかして! | 渋谷 新宿 心理セラピスト@愛乃ここみ

人生の繰り返す不幸なパターンを断ち切り

今、あなたが本当の自分へと生まれ変わる

【投資額】30,000⇒20,000

【時間】120分(現在こちらの時間のみ)

【開催場所】渋谷会議室

(お部屋は空き状況により変更します。

詳細は、お申し込み後に連絡致します。)

 

お申し込みは《こちら》からどうぞ

 
☘本気で人生を変えたいあなたへ
 カウンセリング詳細はここから
 
東京で活動している
リトリーブサイコセラピー®
心理セラピストの愛乃ここみです。
 
 
このところ、晴れの日が続きますよね。
各地域で、雪が降っているようですが
まだ東京は穏やかな天気が
続いてくれるので、
『寒くてもまだ外出しよう!』
という気になります。
 
流石に朝は、寒さのせいで、
よりいっそう布団が恋しくなり
動きは鈍いのはここだけのお話・・(笑)
 
これら路面凍結、スリップ事故などの
事故も起こりやすい季節ですので
十分すぎる対策をしてくだいね!
______________
 
さて、本日のテーマは
他人のせい、被害者でいたい
そんな心理について書いていきます。
 
 
たとえば、2年前に出会った
Aさんのケースを書いてみます。
 
朝、近所のBさんに
自分から挨拶したのに、
返事も返してくれないんです。 
  
はじめは、
「なぜ挨拶を返して
くれなかったのだろう?
機嫌でも悪かったのだろうか…」
 
「自分の声が小さかったから、
聞こえなかったのかな・・
自分の責任かもしれない」
 
と、Bさんに対するの自分の行動について
わたしなりに原因を考えてみました。
 
でも、Bさんのような態度をされると
ずっとそのことに捉われて、
今度は自分の責任だと考えたり
頭の中がグルグルしちゃうのです。
 
最終的にはモヤモヤしても
答えがわからないし、

「Bさんが不機嫌なだけなのかな、、
でも自分は挨拶をしたのだから、
わたしには責任はない、
相手に問題がある!」
 
「挨拶しないなんて、非常識だ」
「わたしに文句があるなら
直接言ってくれないのが悪い!」
 
と感じて怒りがふつふつと
湧いてくるんです。
 
わたしは、Bさんと仲良くするために
挨拶しているのに
Bさんがわたしにこんな態度をとるなんて
本当に酷いんです。
 
でも、Bさんに聞くのも怖くて
わたしがこう感じていることは
伝えていません。
 
抑えきれない時は
爆発することもしばしばあります。
 
でも、こう感じるのは
Bさんに対してだけではないんです・・・
どうしたらこの状況から抜け出せますか?

Bさんは、Aさんの言う通り、
本当に酷い人なのでしょうか?
実は、Aさんのこころの中では
こんなことが起きているのです。
 
 
「自分はこんなに
我慢してきているの
(頑張っているの)に、
ひどい扱いをされている!」
と思い込むことで
これ以上自分が責められないように
自分を守ってるのです。
本当は誰かに、
 
 
「可哀想なわたしを
助けて欲しい!」
「わたしの存在を
認めて欲しい!」
「自分が正しいと、
肯定して欲しい」
と助けを求めている状態なのです。
 
 
なぜなら、そうでなければ
check自分が無くなりそうで、
check自分の存在が
 わからなくなりそうで、
 死ぬほど怖いのです。
このような状態になる根底には
幼少期の親子関係の中で
こんな経験している可能性があるのです。
 
 
チェックなし親が感情的になる人を否定してた
チェックなし親のために自分の感情を
  表現することを我慢した
チェックなし親の感情の面倒を見てきた
チェックなし感情を出すと怒られていた
チェックなしいつも怒ってばかりいる
  短気な親が怖かった
チェックなしいじめや、虐待を受けていた
チェックなし怒ってばかりいる親が嫌いだった
チェックなし親がいつも他の兄弟ばかりを可愛がった
チェックなし「だからお前はダメなんだ」
  という親から人格否定をされた
チェックなし何でもきちっとした(模範的な)
   親に育てられた
etc・・
 
 
だから、
必死で被害者ポジションのまま、
相手が悪いことを自ら探し出し、
怒りを感じて相手にぶつけること
(他人を攻撃すること)で
人間関係のコミュニケーションを
とることを繰り返します。
 
 
ですから、人間関係のトラブルを
起こすということをやめられません。
それだけでなく、
この状況をつづけることで
自分をどんどん孤立させていくのです。
 
 
この状態を続けて、
理想の人間関係を築くことは
できるのでしょうか?
 
 
できないですよね。"(-""-)"
 
 
ではAさんが、
これからどんな風になったら
この問題は解決するでしょう???
 
 
というわけで、本日はここまで
長くなってしまったので、
Aさんが今後どうなっていくのか
続きは明日、ブログに書いていきますね。
 
 
では、また^-^
 
☘本気で人生を変えたいあなたへ
 カウンセリング詳細はここから

 

☘Facebook 友達申請はこちらからどうぞ(女性限定) Kokomi Aino

☘メルマガ登録は画像をクリックして下さいね。
  愛する人と繋がる、最高な人生の歩み方