先週金曜日、毎月「おそうじカフェ」で訪れる 児島の 「花工房・フィセル」 で、
「ライフオーガナイザー入門講座」を開催させていただきました。
同じ週の水曜日には、我が家で「入門講座」を開催したので、今月は2回です。
キレイコンシェルジュの仲間、おそうじカフェに来て下さった方7名に「ライフオーガナイザー」を
知って頂くいい機会をいただき、嬉しく思います♪
普段から仲良くしている仲間同士、でも、色々な発見もあったようですが、
と~~~っても盛り上がって、私も楽しかったです。
~ご感想を一部ご紹介いたします~
*「自分に合う楽な方法をみつける」という言葉が印象にのこいました。
家族にも押し付けるのではなく、それぞれに合った方法で上手な持って行き方が出来ればと、
思います。
*楽しかったです。「俯瞰」という言葉を初めて聞きました。
帰って、もう一度ノートを読み返して、勉強したいです。
*とても気持ちが楽になりました。じっくり自分の片づけ方を考えてみようと思いました。
まずは、思い込みを外すことから始めます。
*とても面白かった。利き脳によってやり方が違うことを知ることができた。
目標設定の仕方も、改めて知ることができてよかった。
*暮らしをいうものを自分で見つめ直して、そこから自分にとってどういう暮らしがしたいのかを
改めて見直すことができました、
今の生活動線や収納方法も、更に効率UP出来るいい機会となりました。
*とても興味深く面白かったです。収納が1つのやり方で成功しないのは、効き脳があるから
なんだ・・・・と納得しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
*「ライフオーガナイザー入門講座」 3名から、出張でも、我が家(中桐家)でも開催可能です
お気軽にお問い合わせください♪*
~募集中~
7月31日(木) 10:00~17:00 残席あり
詳細。お問い合わせ・お申込みは、コチラから → ◎
にほんブログ村
←ポチっとお願いします♪