去年11月に、福岡のLO同期きこちゃん のフォトスタジオで
美食同源 さんの「自炊&アプリ講座」を受講してから(ホント、受けてよかった♪)
一歩進んで二歩下がる状態だった我が家の情報(書類)のオーガナイズが、
一歩ずつ一歩ずつ前に進んでいます。
紙よサラバ~ です。
ただ、確実には「紙は全て捨てる」のが目的ではなく、
私&夫がより効率よく情報を活用できるために、PC・iPhone・iPadで見る or 紙のまま見る 等
考えながら選択しつつ、地道に進めています。
ドロップボックスにするか、エバーノートにするかも試行錯誤しつつ。 他にもね・・・・
ということで、
地道オーガナイズの途中は一旦空間がやや乱れ気味
現在のキッチンの一部
左)からせっせとキッチンに運んできて、今は右)状態。
地道にコツコツが苦手な私が、こんなことができるのは、
過去に、「オーガナイズを完成したら、その後は楽チンで心地よくなる」を経験しているから。
中途半端にしてしまうと、いつまで経っても結局はず~っと中途半端のままなので、
ここでしっかり頑張ります。 頑張れます。
途中経過でも
右1つはクリアファイル類 これはバイバイせず。
左2つは、スキャナイング後捨てることになった書類です。 こんなにも沢山バイバイです。
(今まで私が受講したレッスンとか、セミナーのレジメ等)
年末に完了した取説は、PCでもiPadでもiPhoneでも見られるようになりました~
地道にコツコツだったなぁ・・・・・
早く終わらせたいねぇ・・・・