ただ今、キレイコンシェルジュ3級 の再受講中の私、新たなキレコン仲間と「キープキレイ」に取り組んでいます。


「キープキレイ」とは 「毎日自分の意志で決めた所一箇所(だけ)を、磨き続ける」ことです。


1年ぶりのキレコン講座で基本の大切さを身を持って体感中です。


私の弱点、「持続力のなさ」を40過ぎて鍛えられることが出来て、凄く感謝しています。

(まだまだですが・・・・)


さてさて~~~

今回の私のイープキレイの場所は、浴室のドアのレールです。

昨日2泊3日の結婚記念日旅行から帰ってきたのですが、旅行中は???

旅行中であろうと、飲み会で酔っ払って帰ってこようと、キープ!!!です。



ってことで、1泊目のギリシャ・サントリーニ島風ホテルで
マイ*ペース


2泊目は、ギリで取れた旅館の浴室
マイ*ペース



そして、昨日帰宅して我が家のお風呂
マイ*ペース ここのお掃除は、分ではなく秒単位です。



自分でもビックリ!

まさか、我が家以外の場所をお掃除する日がくるなんて・・・・  オモロイ




キレコンで私が一番!と思っているのは、いかに色んな汚れの落とし方が分かるようになるか

(これって、基本があっての応用編だと思います。)よりも、

いかにお掃除の習慣を身に付けるか。


ポイントを押さえたお掃除、パッと見て「キレイ」のコツを教えて頂いて、

まずはそれが出来るようになって、それから「あそこはどうやって、何で掃除するの?」局所的な場所や汚れのお掃除

が自然な流れだと思うようになりました。