2024年都知事選告示の翌日     | まちづくりの将来

まちづくりの将来

私たちが生きている地域社会を見つめ、これからのあり方を考えるブログにしたい。

6月20日(木)、都知事選挙が告示された。

7月7日が投開票日である。

56人が立候補。

1つの知事の席に56人の椅子取りゲーム。

56人はこれまで最多だという。

 

 

現職は2期8年を終えて、3期目を目指す。

初めての女性知事。

それに挑戦するのは参議院からの女性国会議員が出馬。

二人の候補者はともにタレント出身。

この二人はテレビの世界で顔と名前を売り、政治家になってからも発信し続けた。

                                                     

 

国政における寄付金の扱いのごたごた。

政治規制法改正まで自民党議員を中心に動いた。

その採決が終わって、舞台回しのように東京都知事選が始まった。

 

 

モーニングショーや昼のワイドショーがその話題を拡散した。

佐世保に帰省した時の酒の席でも話題。

知事選は東京ローカルの話題ではないことを確認していた。

 

 

都知事選の候補者数。

最初は20人を超える。

その次に30人を超える。

さらにその次に40人を超える。

不思議な動きが知らされていた。

 

 

とうとう告示日の昨日には56人になっていた。

知事選ポスター用掲示板の数は30だったか。

48枚まで貼ることができると聞いていた。

それをさらに超えて56人が立候補。

候補者ポスターをどのようにするのか。

 

 

18時過ぎに散歩を兼ねて、近くの掲示板を見に行った。

小学校校門そばとそこから300mほど離れた郵便局の近く。

告示から二日目の実態観察というわけである。

 

 

テレビで話題の6名以外に3名のポスターがあった。

9名の候補者のポスター。

二つの掲示板には同じ運動員が貼り紙をしたのだろう。

候補者の宣伝カーも見ないし、連呼もない。

 

 

テレビではA3判サイズのビニールファイルをピン止めする画像があった。

56人のうちの相当数のポスター枠が知事選のためではなく、別の目的のために使われるという情報がある。

私が住む住宅中心の静かなまち。

告示日二日目では、新聞テレビで出ているようなことはない。

通勤の人は掲示板に目を配ることもない。

東京でも私が住んでいる場所は、知事選や別の目的のためでも、「コスパが悪い」ということだろう。

 

 

新宿、渋谷、池袋、浅草等のターミナル駅とは違う。

56人の知事選候補者が7月7日の投票日まで選挙をどう使うのか。

そんな都会の結節点の動きをいずれ見に行くことにする。