東京多摩に春のみぞれ | まちづくりの将来

まちづくりの将来

私たちが生きている地域社会を見つめ、これからのあり方を考えるブログにしたい。

君子欄にかけた防寒袋。

そこに雪が降りている。

花びらの落ちた梅の木。

街灯がそれを照らしている。

3月5日(火)23時を回っている。

 

 

東京多摩の自宅の玄関先には春の花。

白い花等の鉢植えが並んでいる。

 

 

防寒の袋をかぶった君子欄。

春の光の恵みをあげたい。

日射し緑の長い葉が受け止める。

そのために防寒袋を取った。

それが今日の午後のこと。

 

 

気温が下がった。

仕事から帰った二男が雪まじりの雨を告げた。

テレビの天気予報もそんな可能性を報じていた。

 

 

玄関先の花に雪がある。

私が外した君子欄の防寒袋。

オクサンがかぶせた。

今年こそは君子欄の花を見たいのだという。

 

 

東京の自宅の管理はオクサンのもの。

不順な天候のなかでなすべきこと。

私が思い出して玄関先に出た時には、防寒対応は終わっていた。

 

 

長男の結婚式が近い。

出席する私の兄妹等や式の内容が気になっている。

佐世保にいても、東京に戻ってもそれは変わらない。

アッという間に、二日目が終わる。

 

 

佐世保から送った段ボールは4個。

それらを開けるだけで、時間が経っていく。

みぞれを見つけて、部屋の暖房をつけた。

電気こたつもそれに加えた。

 

 

私が東京で初めての生活を始めた昭和42年。

その4月にも雪を見た。

寮の窓の外のヤツデに雪。

東京は北国か。

そんな夜のことを覚えている。