お天気の休日 | 和の彩・玉縫 

和の彩・玉縫 

和の彩・玉縫-わのいろどり・ぎょくほう- 千葉より嫁入りし山梨県民になりました。平成25年よりイベント出展にて展示・販売を始めました。愛すべき「和」の世界。様々な色を使って、美しい日本の伝統を伝えるきっかけになれたら、と思っています。

今日はいいお天気です。晴れ
休みの日に天気がいいのは助かります。
おかげで洗濯物が全部片付きました!ウシシ
 
さて、挑戦中の「絽刺し(ろざし)」
ちょっと慣れてきたかな。ニコ
 

失敗作も2つほどありました。
ちょっとしたコツをつかめばいいんでしょうけど、
それまでにはもう少しかかりそうです。
もう少し小さいので練習してから大きいものやアレンジものに挑戦したいと思います。グッド!
 
そして庭ではいろんな変化が。
 
梅の実。ちなみに南高梅。
 
大きくなって熟してきてそろそろ収穫!といきたいところですが、
この木に3個しか実がついてません!!ゲラゲラ
何も作れないんですよ~。
なので観賞用としてこのまま見守っていこうと思ってます。イヒ
 
そして植えっぱなしでもどんどん増えて咲いてくれるユリ。
 
高い位置で咲いてくれるので華やかですね~。
このユリ、すっごく増えるんですよ。
強いんですね。
ありがたい。
 
そしてそして、何年も全く咲かなかったのに突然たくさん咲きだした花。
 
観葉植物と化していてもう何の花だったか忘れてしまったよー。
たくさん咲いてくれたのにごめんよー。
花の名前を検索してみるか、名無しではかわいそうだものね。ニコ
 
↑調べました!「銀梅花(ぎんばいか)」でした!!
確かになんとなく梅の花に似てる。ほっこり