花に癒される。 | 和の彩・玉縫 

和の彩・玉縫 

和の彩・玉縫-わのいろどり・ぎょくほう- 千葉より嫁入りし山梨県民になりました。平成25年よりイベント出展にて展示・販売を始めました。愛すべき「和」の世界。様々な色を使って、美しい日本の伝統を伝えるきっかけになれたら、と思っています。

今日は過ごしやすいお天気の1日でした。晴れ
 
ここ数日、12歳の愛犬の具合が悪く、
どうしたもんかな・・・と思っています。
天寿を全うするべく、私はできるだけのことをしたいと思っていますが、
無理はさせたくない。
薬は悪い症状をよくすることができる反面、
副作用というものがあり、
私はなんとなく、薬に頼るのは良くない、と思っている方で、
その副作用で悪くなるのであれば、
自然な形で行く方がいいような気がしています。
ただ、痛みなどはできるだけ取れれば、とも思っていて、
薬の使い方は難しいな、と痛感するこの頃です。
ちなみに、薬局で働いてます。
なので少しだけ知識がある分薬の付き合い方は考えさせられることが多いんだと思います。
旦那とも相談しつつ、
愛犬の人生と向き合っていこうと思います。
 
さて、庭ではいろんな花が私の気持ちを癒してくれてます。
今年購入したホタルブクロ。
 

大きな花がたくさん咲いてびっくりです。
そして大好きなベル型。
何回か購入しているんですが
なかなか根付いてくれず、
来年咲かせるにはどこに植えようか・・・と考え中。
特にこの色、大好きです。ニコ
 
そして優秀なバラ アイスバーグのつる。
 
花持ちもよく、切り花にしても長く楽しめます。
そして、可憐でかわいい。
更に、とても丈夫。
よく、このバラ大丈夫かな?!来年は楽しめないかも・・・と心配するものもあるんですが、
このアイスバーグだけはすごく安心感があります。グッド!
お勧めできるバラの一つです。
ちなみに、冬剪定するのを忘れてしまったのにこの花付きです。おーっ!
ありがたいバラです。
 
愛犬の体調に一喜一憂のここ最近。
明日もご飯を食べてくれるか・・・。
少し逃げ気味の私ですが、
しっかり向き合えるように、頑張ろうと思います。