ハニーサックル | 和の彩・玉縫 

和の彩・玉縫 

和の彩・玉縫-わのいろどり・ぎょくほう- 千葉より嫁入りし山梨県民になりました。平成25年よりイベント出展にて展示・販売を始めました。愛すべき「和」の世界。様々な色を使って、美しい日本の伝統を伝えるきっかけになれたら、と思っています。

今日は雨のち晴れのち曇り。雨晴れくもり
夜は雨が降りそうです。雨
 
さて、我が家のハニーサックル。
滝のようになってます。
 

滝のようになってますが、
実は下から登っていってます。
もちろん、私が仕立てた訳ではなく、
放っておいたら木を登っていきました。
 
いい香りのする花です
 
植物って、本当好きなようにさせると伸び伸びときれいに咲いてくれます。
私の都合で仕立てようとすると全くいうことをきかないしあまり咲きません。
 
好きなようにさせてみて、というか・・・
放っておくと、ああ、そういう風に咲きたいのね、と
やっとその植物の好みを知ることができます。
この木ももう少し手入れをしようと思っているんですが、
ハニーサックルはそのまま、好きなようにさせてあげようと思います。ほっこり
 
そして、庭にバラを何本か増やそうと思っているんですが、
種類がたくさんありすぎて迷いに迷っている状態です。おーっ!
つるもいいしなー、でも花持ちのいいのもいいしなー
白がいいかな。
いやいやピンク。
淡い紫もやっぱりきれいだな~。
と・・・もうどうしたいのかわからなくなってきました。イヒ
うちは薬はまかないので、
そういうのに強い品種がいいかな、と思ってるんですけどね~。
いい出会いあるといいな。赤薔薇
研究を続けようと思います。グッド!