私らしい色 | 和の彩・玉縫 

和の彩・玉縫 

和の彩・玉縫-わのいろどり・ぎょくほう- 千葉より嫁入りし山梨県民になりました。平成25年よりイベント出展にて展示・販売を始めました。愛すべき「和」の世界。様々な色を使って、美しい日本の伝統を伝えるきっかけになれたら、と思っています。

今日もいいお天気でした。晴れ
昨晩、少しだけ降った雪が
すこーしだけ解けて凍ったようで。キョロキョロ
油断大敵な今朝でした。
でも、木々に雪が降った、小さい時から大好きな風景を見られて、
とても癒された今朝の通勤でした。照れ
山々が本当に美しかったです。雪の結晶
・・・出かけるときはバタバタで遅刻ー!!と思いながらでしたけど。えへへ…
 
さて、今年に入って手まりを作り続けて1か月。

一昨日あたりから、
 
あ、私の好きな色虹
 
と思うような作品ができるようになってきました。おねがい
 
物づくりをしていて思うんですが、
最初はまねっこから始まるんです。やっぱり。
本を見て、同じ色で作って。
でも、作り続けているうちに自分らしさが出てきて
ある時から、あ!好きかも!!と思うような作品になるんです。
でも、どうやったら好きな色ができるのかは
まだわかってないんですけど。えへへ…
 
それでも、作り続けてやっと「手毬」と仲良くなれたのかな、と
最近思うようになってきました。
これからが「私の手毬」を作れるようになる時だと思います。
 
もうちょっと作り続けて、「私の法則」を見つけだせたら、と思います。」が、またここからが長いかな~。えへへ…
作るのは楽しいので続けて行くと思いますけどね。グッド!
 
明日はお休みです。
何しようかな~。