シアトルに向かう機内でブログが書けるのも
ホントに便利になりました。

しなきゃしないで21ドルを節約すれば
10時間を通信出来ない状態に出来るのですが
なんか不安なんですよね。ちょっとした病気ですね。


で、明日9月30日ですが
横須賀中央駅直結の横須賀モアーズの9階レストランフロアで
ステーキ&ハンバーグ いわたき
をオープンさせます。




引き渡し後でちと照明が暗いのですが😅

ここのオープンがありながら、
更に渋谷コナでは11周年のイベントが10月1日からあると言うのにシアトルの予定を入れてしまった事について渋コナ店長のひろこがプンプンなんですね😥

「結構前から決まってたんだよ〜」なんて言い訳してしまったら鬼の形相で

「11周年のイベントは11年前から決まってたわ!!」と。

確かに正論😥

10月1日は今後Googleカレンダーに通年予定有りとしてスケジュールを入れないようにします。

あ。横須賀モアーズのいわたきですが
明日グランドオープンです。

10月1日は横須賀モアーズが全館あげて
販促するそうで多くのお客様が来館されるそうです。

しっかりと準備して営業に臨みたいと思います。

大悟、天野、武頑張って!

往年を知ってる人からしたら
随分と濃いメンバでの立ち上げです。




明日からシアトルに行く予定です。

楽天で頼んでた昆布ダシが届く気配が無いので
市場に買い出しに行きました。

ついでに前回持ってったら凄い喜ばれたのが
日本のおもちゃ。

アメリカ人の小さいお子さんに
来店毎に一個プレゼントすると凄く喜んでくれるそうでリピートに繋がってます。





日本でやっても恐らく無表情な子供のリアクションしか想像出来ないオモチャですが
海外に持って行くと物珍しさで
ちょっとオーバーなんじゃね?ってくらい喜んでくれるアメリカ人の子供が愛しいです。


サッカーW杯の影響か、渋谷でいつもより多くの外国人観光客を見かける気がします。

特に欧米人の方が多く、氷結を呑み歩きながらご機嫌そうに歩いているのを見ると「日本良いだろぉ?😊」と声を掛けたくなります。掛けないけど。

今日も渋谷の道玄坂にあるアイリッシュパブに居たら
僕以外全員外国人で海外に来たのかと思ったくらいです。


歩きながらお酒が飲める。
24時間どこでもお酒が買える。
電車が1分遅れただけでお詫びのアナウンスが流れる。
あったかくて美味しい牛丼が5ドル以下で食べれる。
飲食店でチップを払わなくとも親切にサービスされる。
トイレが個室度高めで落ち着く。
深夜に女性が1人で歩ける。


良いところをあげたらキリが無いんだけど
日本てホントに良いトコ。

ご機嫌な外国人観光客を見ると
誇らしく嬉しい気持ちになるのでありました😊



神里会長がアッチの世界にお出掛けして今日で丸2年が経ちました。

今日は三回忌の法要に参加させて頂きました。

会長の訃報を聞いたのは
先輩の軽井沢の別荘にご招待頂いた日の夜でした。

翌日まろと一緒に病院から移され安置されてる会長の元へ。

「会長寝てるね。」って笑いながら止まらない涙を抑えずに嗚咽したなぁ。

今にして気付いたけど会長お彼岸に亡くなったのよね。
「あーあー。もう別に忙しいだろうから来なくて良いからー」って言ってそうな会長が目に浮かびます。

かばはうすの松田さんが三回忌に来てくれた。
ホントに頭が下がる想い。義理堅い方だ。
心から素敵な人だと思う。アホだけど。

お彼岸だから混み合うのか坊さんを呼ぶのも大変なので次回七回忌は練習してお経読もうかと思いました。




決してふざけてないですよ笑

近年目にする職業坊主の人よりも
ビジュアル的に僕の方が余程ホンモノっぽいのと

多分会長も僕が唱えた方がオモロがるかなと思ってて😅


この度はごく身内で三回忌を執り行いましたが、少なくとも神里会長の事をご記憶にある方は一瞬でも結構でございますのでお手を合わせて天国に居る神里隆お父さんの事を思い返して頂ければ幸いです。



#きちんと#まぐろ人#まるかみ水産#なんでや#TKSグループ#神里商事
昨日ジャイアンツがセリーグ優勝を決めました。

明け方に「巨人優勝セールやろう。」と発案するも、巨人以外の球団ファンの方からしたら面白くない。
とか巨人贔屓だと思われたらその後阪神ファンのお客さまが来なくなる。

とか色んな懸念があって結局何もやらない。
って結論になるお店って多いと思うんですね。

でも、何処が優勝しても毎年この時期イベントが出来ますね。

ってのが最もしっくり来る意見があって。

結局何処がファンとかアンチとかじゃ無くて
飲食店て行く口実が必要なんですよね。

特に明確な目的利用(例えば客単価2万円を超えるようなレストランや寿司店、誕生日や記念日利用)ではない場合においては。

だから何の日だろうが常にそこに行く口実を作るイベントが必要なんです。

そんなの無しでも幾らでもお客様が来てくれる店なんてのは10000件に一軒くらいな訳で。


何もしなけりゃ

ラグビーに負けました。
台風に負けました。

って未達の報告が届くだけでさ。

御来店頂ける口実を作る事こそ大事な仕事なのですね。