今年一番の見頃がこの週末でしたでしょうか。
今年の花見は
一度目にやったところで
詐欺にあってしまったので
キチント観れる定番の場所に来ました。
って言っても川崎の多摩区民なら恐らく
誰でも知ってる場所なんですが。
『多摩区宿河原の ニヶ領用水』
ここのサクラはホントに綺麗。
いい花見が出来ました。
そして代々木上原から通勤途中の
ある個人宅(豪邸)の桜も圧巻
庭にこんな木を植えれる家に住んでみたい。
普段
木や花にそんなに興味の無い自分だけど。
どうして桜だけは好きなんだろう。
日本人なら同じ感覚を持つ方も多いと思います。
懐かしさのような。
そして何かが始まるという期待感。
そんな感情が桜には思い込められています。