先日
業界の大先輩 からお叱りを受けてしまった・・・。
頂いたメールに対して、返信を忘れてしまった事を
強烈にご指摘頂いた。
年少者として、先輩から頂いたメールに対して
返信を忘れるという、ビジネスマンでは禁断のNG行動を
起こしてしまった。
いつもなら着信を頂いた時点で即時に返信をすれば
忘れる事は無いのだが、この時は多忙を極め
携帯の着信すら確認も出来ない状況だった。
しかもその夜も別の宴席があり
ついには当日中に返信をする事が出来なかった。
そして一週間を経過した昨日
厳しいフィードバックを頂く事に至ってしまった経緯です・・・。
頂いたメールはこの様な内容
//////////////////////////
subject DD松村です。
昨日は、ありがとう
また、やりましょう
///////////////////////////
この重要かつ、至極感銘の極みである貴重なメッセージに対して
僕は返信を忘れるという失態を起こしてしまったのです・・・。
そして泣きながら日付変更線の時間ぐらいに
失礼なのは承知で携帯に申し開きの無い旨と
お詫びの為の架電をいれると、心の広い大先輩は
「いいよいいよ。気にするなよー」
と大変温かいお言葉でお許しを頂きました。
以下教訓に致します。
1,先輩からのメールは何があろうが必ず3分以内に返信
2,先輩との待ち合わせは必ず10分前集合
3,先輩がセッティングしてくれた会で先に持ち帰りをしない。(これ心あたりがある人はひっそり苦笑いして下さい)
松村大社長にはいつも大変ありがたいご教授を頂いております。
代表的な教えをあえて記載しときます。
其の一
「謙虚たれ」
其の二
「筋を通せ」
其の三
「上をたてろ」
大先輩はこの3点を常日頃大事にしております。
僕も改めて上記を大事にしたいと思います。
松村大先輩
この度は誠にすいませんでした!!