静岡県裾野市 在住

整理収納アドバイザー
親・子の片づけマスターインストラクター

ママだけが頑張らない!
家族みんなでできるお片づけ

お片づけサポートめぐる
諸橋史子ですニコニコ

プロフィールはこちら
お問い合わせはこちら
 

 

 

寝室のベッドの横には

ゴミ箱と一緒に

息子の寝る前に読む用の本を

スタンバイしてありますオーナメント


息子が自分で本を選ぶ

     下矢印

ベッドの上で母が読み聞かせ

     下矢印

息子が本を片づける

という流れですダッシュ

 

 

 

昨日の夜、寝る前のこと。

 

息子が

「おかあさーん、これこっちがいい!!

と、ベッド側に絵本のかごを

置きたいと言ってきました気づき

 

 

ゴミ箱と入れ替えながら

「こっちがいいのはてなマーク」って

聞いたら

「うん、そうすればベッドの上から

入れれるからびっくりマーク

とのことびっくり

 



 

3歳、やるじゃん!(笑)

 

 

まさか理由まで説明できるとは

思ってなかったですが、

しっかり主張できたので

こっちの配置に変更決定ですニコニコ

 

 

距離の「近さ」は

「片づけやすさ」に直結する

ということを

3歳に改めて教わった夜でした星空

 

 

お子さんが

「片づけ面倒くさーい怒り

と思わない近距離に

片づける場所を作ると

自分でやってくれるチャンスに

つながりますので、

是非皆さんもおうちの中

チェックしてくださいねー飛び出すハート

 

 

1月の人気記事

 

まじかるクラウン1位

 

 


まじかるクラウン2位

 

 


まじかるクラウン3位

 

 


オーナメント番外編

上矢印昔の記事ですが、ずっと人気!
 

 

 

 

 

 

 

■ただ今受付中のサービス
★オンラインお片づけサポート

 日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます

 ただ今ワンコインの限定価格!

 

★親・子の片づけインストラクター2級認定講座

 現在オンラインのみ受付中(マンツーマンでの開催です)
 リクエスト開催承ります  
 日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます

 

★生きる力をはぐくむ親子の片づけ講座
 現在オンラインのみ受付中
 リクエスト開催承ります
 日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます