少食のわが子たち
お茶碗によそったご飯よりも
おにぎりの方が
食べやすい時もあるみたい。
そこで我が家に欠かせないのが
混ぜ込みわかめ
HP見たら種類たくさん
自分で好きな味を選んで
ご飯にパッパッとするのですが、
売られているパッケージの状態では
出る量が調整しにくくて
子どもにはやりづらいみたい
そこでセリアで購入したケースに
移し替えて使っています。

収納場所はキッチンの引き出し
ご飯をよそってすぐに使えるように
炊飯器から1番近い場所です。

子どもたちが自由に使うと
この状態で入れておいたものが

こんな状態になるんです

密閉容器ではないので
細かいカスが引き出しに落ちてしまい
ちょこちょこ掃除も面倒くさい
そこで救世主の
牛乳パック
先日の仕切りの時は
対角線にはさみを入れましたが
今回は水平に切ってケースにしました
底と反対側は
折りたたんで壁を作ります。

これに混ぜ込みわかめの
ケースを入れたらピッタリ
これなら倒れたり
カスが落ちたりがなくなるので
見た目もキレイで掃除も簡単
牛乳パックの見た目が気になる方は
100均のリメイクシートで
キレイにするのもよさそう
私はこのままちょっと様子を見て
大丈夫そうなら
手持ちのリメイクシートを
使いたいと思います
仕切りとして使いたい場合は
こんな感じでどうぞ
1月の人気記事
1位
2位
3位
番外編
昔の記事ですが、ずっと人気!
日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます
ただ今ワンコインの限定価格!
★親・子の片づけインストラクター2級認定講座
現在オンラインのみ受付中(マンツーマンでの開催です)
リクエスト開催承ります
日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます
★生きる力をはぐくむ親子の片づけ講座
現在オンラインのみ受付中
リクエスト開催承ります
日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます