整理収納アドバイザー
親・子の片づけマスターインストラクター
ママだけが頑張らない!
家族みんなでできるお片づけ
お片づけサポートめぐる
諸橋史子です

プロフィールはこちら
お問い合わせはこちら
今日娘たちは
カレンダー通りに登校
そして珍しく夫が休み
私は午前中
整理収納アドバイザーの大先輩で
ファミ片理事の
江川佳代先生のzoom講座でした。
講座の内容で感じたことは
また後日…
講座中の2時間、
息子は夫に見てもらいました
TV見せるだけとかではなく
外に連れ出してくれて
本当にありがたい
結婚して10年。
私と考え方や感覚が近い夫とは
ここ最近喧嘩もなくなりました。
過去にはありましたよ、爆弾級のやつ(笑)
食器洗い
子ども達の世話
掃除
洗濯物干し などなど
家事もかなり分担してもらっています
私のキャパが小さいこともあり
我が家は夫がいないと
成り立ちません
こんなにやってもらってるので
逆に私が夫にできることを考えてみました
料理
夫はほとんど料理できないので
95%私が作ります
休日の朝食のホットケーキは夫担当
やってほしいことと
感謝の気持ちはしっかり伝える
「察してよ!」とはなりたくないので
「これやってほしい」ということは
分かりやすく伝えているつもり。
感謝の気持ちは常に持ち続けているし
「ありがとう」の言葉はなるべく
たくさん伝えるようにしています
そして
家の中の物が
いつでも誰でも分かるように
仕組みを作る!
これで夫がいちいち私に確認をとることなく
ささっと家のことができる
環境を作れています。
お互いの動きを見ながら
足りない部分はサポートして補い合う
いわゆるワンオペではなく
子育てをするチームを作る
そんな理想の関係に今はなれているのかな
皆さんのパートナーとの
関係性はどうですか
「価値観違うけど一緒になったよ」
っていう人の意見も聞いてみたいので
こっそり公式LINEで教えてください
5/19(水) 共に10:00~12:00
片づけ講座+自宅ツアー
講師宅を余すところなくお見せします
★オンラインお片づけサポート
日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます
ただ今ワンコインの限定価格!
★親・子の片づけインストラクター2級認定講座
現在オンラインのみ受付中(マンツーマンでの開催です)
リクエスト開催承ります
日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます
★生きる力をはぐくむ親子の片づけ講座
現在オンラインのみ受付中
リクエスト開催承ります
日時はお客様のご都合に合わせて調整させていただきます
LINEの公式アカウントの登録はこちらから
講座案内やお片づけの話題などを不定期更新しています