ドトールから、アサイーを使ったドリンクが出たと聞き、さっそく飲んでみました気づき

 

 

最近また流行の兆しを見せている「アサイー」。

 

タリーズやセブンイレブンでも、アサイーを使ったフローズンドリンクが発売されており、とうとうドトールも参入してきましたよ👀

 

 

ドトールのアサイーは、毎年夏の定番「ヨーグルン」と組み合わせて登場です。

 

アサイーボウルをイメージしてか、グラノーラがトッピングされているバージョンもあります。

 

ヨーグルン アサイー S:520円〜

グラノーラヨーグルン アサイー S:600円〜

 

長野県産シャインマスカットを使ったヨーグルンも同時発売!

 

 

ヨーグルン 長野県産シャインマスカット S:500円〜

グラノーラヨーグルン 長野県産シャインマスカット S:580円〜

 

 

今回はアサイーグラノーラヨーグルンを、Sサイズでオーダーしました。

 

 

上にはたっぷりのグラノーラがトッピングされています。

グラノーラだけ味見してみると、どこかで食べたことあるような味がしました。ほんのりココナッツ風味。

 

おそらくカルビーかケロッグあたりの、大手のフルーツグラノーラ的なやつです。

 

 

アサイーはソース状になっていて、カップの内側にぐるーっと回しかけてあります。

 

先にカップにアサイーソースを入れてから、機械で作ったヨーグルンを流し込むというスタイル。

 

ヨーグルンの中に混ざってるわけではないので、やや味にムラがあります。

 

 

 

そしてなんと…アサイーの風味がほとんどしない…びっくり

 

公式情報によると「アサイーをはじめ、バナナ、ブルーベリー、イチゴを使用したソース」とのことですが、ベリー系の味が強めかなと。

 

まぁぶっちゃけアサイーって土臭くてあんまりおいしくないからね。これはこれで正解だと思うんですけど。

 

それにしてもアサイー感薄すぎないか?と正直思いました(笑)

 

ドトールのヨーグルンは爽やか系でおいしいのですが、ヨーグルト本来の味というよりは甘めの「ヨーグルト風味アイス」って感じなので、ちょっぴりチープな印象を受けなくもないです。

 

 

あと、付属するのがよくあるかき氷ストローで…グラノーラがすくいずらい!

グラノーラはストローで吸えるサイズではないので…

 

店内で飲むなら、普通のスプーン(ティースプーンとか)を付けてもらってもいいかもしれません。

 

 

 

以上、ちょっと期待を裏切られた感じのある「ドトールのアサイー」レポでした。

 

一緒に食べた「ジャーマンビッグドック」はめちゃくちゃ美味しかったです。

 

こちらは激推しです!!

 

 

 

個人的には、アサイー飲むなら「タリーズ」がおすすめ。

 

期間限定の「豆乳アサイーバナナスワークル」もいいけど…

 

実は定番の「ヨーグルト&アサイー」の方が、アサイー感強くて好きだったりします。

 

 

セブンイレブンのアサイースムージーも美味しかったですよ✨(これもあんまりアサイー感はない)