大宮門街にコメダの和喫茶「おかげ庵」オープン予定!の続報です気づき
 
 
その後、オープン日が「2月28日(金)」に決定しました✨(小さく「予定」と書いてありますが…)

 

▼追記:オープン日に行ってきたレポはこちら!





そしてなんと、コメダ珈琲の新業態「米屋の太郎」というおむすび専門店もできるというじゃないですか。

 

これはびっくりおにぎり

 
 
さらに同日オープンなのが「七宝麻辣湯(チーパオマーラータン)」と100円ショップの「Seria(セリア)」です。

 

いやー、情報が渋滞している。

 

大宮門街が一気に賑やかになりそうです。

 

 

 

 

おむすび屋さん「米屋の太郎」が気になったので、調べてみました👀

 

大宮門街公式サイトより

 

「米屋の太郎(こめやのたろう)」は、コメダが手掛ける新業態のおむすび専門店。

 

現時点で全国にまだ1店舗もありません。すごい!大宮が1号店!?

 

大宮門街公式サイトより

 

と思ったら、川口の樹モール商店街に、同じお店が2月オープン予定とのことおにぎりキラキラ

 

川口が1号店、大宮が2号店になるかもしれませんね。

 

ちなみに川口店の場所は、以前「コッペの田島」があった場所です。

 

つまりドトール日レス系列…競合他社…

 

その跡地をコメダが使うなんてバチバチやな…と、カフェチェーンマニアは思ったりしましたコーヒー

 

 

 

店名の由来についても調べてみました。

 

コメダ珈琲店の創業者 加藤太郎氏は、もともと実家がお米屋さんだったんだそうです。

 

みんなから「米屋の太郎」と呼ばれていたのが、いつしか略して「コメタ」になり「コメダ」になったんだとか。

 

というわけで「米屋の太郎」という店名は、創業者にちなんでいるのですおにぎり

 

まだどこにも店舗がないのでメニューなどは分かりませんが、コッペ田島跡地に入れるということは、席なしのテイクアウト専門店なのではと予想します。

 

 

 

 

最後に気になるオープン場所。

 

1階というのは確定なので、やはりスーパーマーケット「ザ・ガーデン自由が丘」跡地が有力かなと。

 
 
現地を見に行ってみたのですが、Seriaの場所しか分かりませんでした。
 
もう少し工事が進めば見えてくると思います。
 

 

 
 
コメダ和喫茶「おかげ庵」、そしておむすび店「米屋の太郎」、オープンを楽しみに待ちましょうルンルン

 

 

 

コメダ系列で使える楽天のeチケット。

 

お買い物マラソンで購入すると、ポイント分とってもおトクです気づき

 

 


▼追記:オープン後のレポ記事