前回の記事↓の続きです。
オーベルジュ「薪の音金澤」さん、夕食は日本料理でしたが、朝ごはんは洋風でした

客席に着くと、アフタヌーンティーに使うような2段スタンドがセットされていましたよ。まさか朝からヌン茶?
まずは目覚めの一杯、フルーツジュースとスムージー。たくさんじゃなく、一口ずつなのが嬉しい。
マッシュルームのポタージュ。めっちゃマッシュルームです。旨味がすごい。
公式サイトでもプッシュしていた「サラダパフェ」。
要するにパフェグラスに盛り付けたサラダなのですが、フルーツ多めでドレッシングも柑橘ベースの爽やかテイストなのが朝にピッタリ

そして2段スタンドにはパンと焼き野菜、ソーセージの乗ったお皿がセットされました✨
クロワッサン、サックサクでバターの香りが芳ばしい!
焼き野菜とソーセージには、焦がし玉ねぎのオイルを付けていただきます。
玉ねぎのチャツネみたいな感じ。甘くておいしい。
食後のドリンクは「コーヒー・加賀棒茶・和紅茶」から選べます。
加賀棒茶は前日にいただいていたので、迷わず和紅茶をセレクト!
これが大当たりでした

紅茶好きの我ら3人「この紅茶うまくね?」「うまいな?」「どこで売ってるか聞こう!」と大盛り上がり。
カップに少ししか注いでくれなくて足りん!って思ってたら、ポットでおかわり置いてってくれて歓喜。
お店の方に伺ったところ、宿のお土産コーナーでも販売している「加賀の紅茶 輝(かがやき)」ですよ、と教えてくれました。
「上林金沢茶舗」というお茶屋さんが作っている和紅茶なんですって。
お土産コーナーのものをそのまま買っても良かったのですが…
茶筒は要らんから茶葉もっと欲しい!となりまして(笑)
調べたら徒歩圏内にそのお茶屋さんがあると分かり、チェックアウト後に買いに行っちゃいました

なんか今、武蔵浦和の某ビストロでこの紅茶が飲めるらしい。なんでやろなぁ?
…と、紅茶のくだりがやたら長くなりましたが💦
お部屋も食事も接客も本当に素晴らしいお宿でした!
季節が変わったら夕食の食材もだいぶ変わるんだろうなぁ。また再訪してみたいです

◆東山のオーベルジュ 薪の音金澤◆
住所:石川県金沢市観音町1丁目5-8
電話番号:076-252-5125
電話番号:076-252-5125