カレーの健ちゃん~雑記。 | おのののか的なアプリリリリア(晩婚だったな)

おのののか的なアプリリリリア(晩婚だったな)

人生の大半が親の扶養・介護だった夫婦です・・これからたくさん遊ぶぞ!!

うちからクルマで6~7分・・美味そうなカレー屋があるので・・しかし、僕は月曜定休の人なので・・この店、月曜定休なんですよね~たまたま別の曜日に休日が取れたので、行ってみました、カレーの健ちゃん。

 

野菜カレーがメインなんですが、美味かった!

・・ただ2人ぐらいでやってるらしく、忙しそう。

以前、都内で弁当販売してた「バルチックカレー」の本部工場があった所が近いので、聞いてみたら、バルチックとは関係ないそう・・でも味もけっこう近いものがあるんだけどな~。

 

・・と、ガンプラのほうは先月末にギャプランTR-5が着ました。

あと、ヤフオクでそんな高くないドムがあったので、ポチっと・・2500円ぐらいかな・・。

 ヨメに「もう来ないよね?」とくぎ刺されましたが、調べると今月、ジョニーライデンのゲルググが来るわ‥笑

 

・・部屋のプラモを眺める・・ラムエアインテークの大きさがより新しいGSX-RRのほうが小さい・・。

RC213Vが’13,GSX-RRが’20だから7年の差があるけど、やはりラムエアっていうのはそれほど開口部の大きさは必要でない、というトレンドなのかなあ、という。

 

・・先週、仕事中にまた夜な夜なバイク屋見学・・今回は小金井あたりの赤男爵。

 

デイトナ660・・フレームが太くていいね~。

スズキのVストローム250は車格がでかい。

下のVFRインターセプターは120万円ぐらいだった・・やはりインターセプターカラーは人気なのか。