参りましたねえ、コロナウイルス・・仕事は夜スゲエヒマで給料3割減か。
もちろん、お小遣いも減りそうです・・ナスボーも減るもんね、こりゃ。
そんな中、別居結婚・老親介護の夫婦としては、たまにはデートもせねばなので、
月曜一人で行った草津温泉をおかわり・・1週間に2回も草津に行く人です・・
まあ、最も行きやすく、それほど混まないと思ったので・・実際、思ったほど空いてなかったけど、
感染がコワイほど混んでもいないかなあ、と・・ただ今回は土曜なので露天風呂はやめておきました。
・・上里SA8:00・・さすが土曜・・だけど、このコロナ騒ぎでライダーは他1名・・。
・・そういえば、10R、要交換なのはFホイールのベアリングとプラグ・・あとチェーン・・
幸い、チェーンは2018モデルの純正はずしのものがヤフオクに出たので落札!
多分レーサー改造で520サイズを装着するんでしょう。
’18モデルは2丁多いんですが、カットして装着してもらいました・・工賃5000円也・・。
・・使用2万kmオーバーからのFスプロケも同時に交換だったんですが、
やはりスムーズな動きに!
・・なにげにお菓子・・
・・味はすんごいふつー・・。
・・西の河原露天風呂を目指していたんですが、わりあい混みそうで、どうしようかな、と思ってたら、
立ち寄り貸切で入れる宿があったので借りました・・ホッ
・・貸切サイコウ。
・・湯畑・・けっこう混んでる・・。
・・2度連続で来てみると、やはり草津温泉って群馬の若者にとって原宿的な位置なんだろうな、と。
少し交通費をかければ気軽に行ける行楽地。
・・梅も咲いてるのにね~・・憂鬱なコロナウイルス・・。
・・お昼は蕎麦屋・・写真撮り忘れたのでレシートで(笑)
・・蕎麦はやはり山梨・長野には敵わないな、という夫婦揃っての意見・・
でもねえ、鴨汁の鴨は美味かった~~!
結局、蕎麦粉の流通が違うんだろうねえ・・
・・燃費はちょっと落ちて、16km/L台。
帰宅18:30。
いろいろ不安な日々が続きますが、人生長いんで・・その間にはいろいろあるよね~
東日本大震災を乗り越えてきた我々だし・・
終息したら祝杯をあげようぜ!!