3月の水泳、1回目、2回目、3回目。 | おのののか的なアプリリリリア(晩婚だったな)

おのののか的なアプリリリリア(晩婚だったな)

人生の大半が親の扶養・介護だった夫婦です・・これからたくさん遊ぶぞ!!

もうすっかり忘れてしまったが、いちおう記録として。

今月水泳、1回目は8日(木)、
いつものプール、雨・・翌日仕事なのでセーブモードなメニューで。

 クロール200m2本、片手のクロール左右で25m2本、ビート板でのバタ足25m2本、背泳ぎ25m2本、背泳ぎの足だけ25m、背面のドルフィンキック25m、10分間平泳ぎ、あとは自由にバタフライ25m2本、片手を25m2本、足だけ25m2本など。
最後、平泳ぎの足だけ25m1本、背面で25m2本で終了。

 
 2回目は18日、イチゴ狩りの後、甲府の温水プール、ヨメは風邪で棄権、クルマで寝てたという。
この日も翌日仕事なのでセーブモード。

 クロール200m2本、片手のクロール左右で25m2本、ビート板でのバタ足25m2本、背泳ぎ25m2本、背泳ぎの足だけ25m、背面のドルフィンキック25m、10分間平泳ぎ、あとは自由にバタフライ25m2本、片手を25m2本、足だけ25m2本など。
最後、平泳ぎの足だけ25m1本、背面で25m2本で終了。
 甲府、空いててコース占有・・良いわ~。


 3回目は23日(金)、桶スポを走った後、いつものプール、14時、またも翌日仕事なのでセーブモード。
 クロール200m2本、片手のクロール左右で25m2本、ビート板でのバタ足25m2本、背泳ぎ25m2本、背泳ぎの足だけ25m、背面のドルフィンキック25m、10分間平泳ぎ、あとは自由にバタフライ25m2本、片手を25m2本、足だけ25m2本など。
最後、平泳ぎの足だけ25m1本、背面で25m2本で終了。
 サーキットの後で水泳、だとハード、と思いがちだけど、やはり疲れて筋肉に乳酸が溜まったのを水泳でほぐして全身に分散させるカンジ・・やはりセーブモードで無理せず、ストレッチ的にやる程度なのが良いっぽい・・おかげで翌日、筋肉痛ナシ!