シーズンイン前のカウル換装~ブレーキオイル交換。 | おのののか的なアプリリリリア(晩婚だったな)

おのののか的なアプリリリリア(晩婚だったな)

人生の大半が親の扶養・介護だった夫婦です・・これからたくさん遊ぶぞ!!

さて、そろそろサーキットの季節、予備カウルに換装です。
・・ブレーキパッドも交換しようと思ってましたが、はずしてみて、あと1000kmはイケそうなのでペンディング(笑)・・次のプチツー後にしよう・・ブレーキオイル交換もやるので、同時だと純粋にパッドの性能を堪能できないし。
イメージ 1
・・あ、べスラのパッド、ベースを蛍光ピンクで塗りました。

・・格闘2時間・・やっとカウル換装・・。
イメージ 2

左サイドカウルの真ん中のボルトがナメました・・ナシでいきます・・。
イメージ 3

・・カウル換装が終わったのが14時・・どこか行くには中途半端なので、続いてブレーキオイル交換。

・・フロントから・・↓これが
イメージ 4
・・これ↓に・・
イメージ 5
・・1年でこれだけ変色するんですからね・・性能劣化も当然あるでしょう。
桶スポみたいにブレーキングに厳しいコース走るしねえ・・しかも体重91kgだし。

・・G-FOUR335なんですが、購入したのが2013年秋なので、約5年経っていて、注意書き読んだら「3年以上は使わないでください」とのこと・・ダメですね・・ダメっぽかったら交換します・・今のところ大丈夫・・。次は買い換えだな・・。

リアも・・。
イメージ 6

イメージ 7
交換後は若干効きシロが増えました・・キャリパー清掃もしないとイカンな~パッド交換とセットで3月中には・・。