タミヤ・RC213Vマルケス号製作記ー9-・・ハンドル周りのボルト類も塗ってます・・。 ・・さて、ベテランモデラーもやらなかった・・コレ!!・・左のこの赤の小さなパーツはどうもサス関連かな。 ・・せっかくキレイにアクスル付近が出来て、もったえないけど・・これって単に振動からFサスの作動状況を検知してるのか・・不明ですね。 ・・対して右側はブレーキディスクに黒いコード(先だけ)が伸びていて・・おそらくディスクの温度を検知してるのかと・・。 ・・タイラップはセロファンを白く塗って再現・・ブレーキホースはおそらくステンメッシュに被覆でグレーのビニール、なんですが、電子制御系のコードよりちょっとだけ青っぽいので・・いちおう塗り分けてますが・・画像だとわかりづらいですね。 繰り返しますが、ベテランモデラーもまだやってないです、このF周りのデティールアップは・・しかしこれぐらい誰かしらやれっつーの・・ねえ・・。