整備祭3~パワーワン。 | おのののか的なアプリリリリア(晩婚だったな)

おのののか的なアプリリリリア(晩婚だったな)

人生の大半が親の扶養・介護だった夫婦です・・これからたくさん遊ぶぞ!!

・・昨日は仕事でクルマを塀にぶつけてしまい・・凹んだのでそのまま早退・・数年ぶりにぶつけたので・・。
被害はそんなでもないんですが・・それでもヘッドライトレンズが割れました・・。
 
・・とりあえず自転車は駅前の駐輪場まで持って行かないと次の出勤が困るので・・と・・汗だくで押して歩いていたらけっこう疲れて・・気づいたらタイヤが雪で回らなくなっていて、たんに雪道でチャリを引っ張って歩いていただけでした・・。
イメージ 1
 
・・そんなわけで急に今日が純然たる休みになったので、整備祭3・めぐりあい宇宙編です・・。
 
 スロットルボックス洗浄です。
また便所タワシ君が活躍・・この2日前これで靴を洗ってるので大活躍ですな・・。
イメージ 2
 
前回から3500kmくらいでの洗浄なのですが・・今回はそんなひどい汚れでもないかな・・前回エアフィルターの隙間を液体ゴムで埋めたので・・。
イメージ 3
 
・・洗浄後の画像。
イメージ 4
 
左2気筒が洗浄済み、右がこれから、の図・・今回はそんな差が無い、かな・・アイドリングもそれほど不安定でないので・・。
イメージ 5
 
・・と、そういえば先週、アメリカ発注してたパワーワンが来ました!
イメージ 9
心配していた新古品度合いは・・
 
リアが2009年製造・・約3年前・・まあ、しょうがないか~・・この間行ったナップスの在庫と同じじゃんな~・・。
イメージ 6
 
・・ななんとフロントは2012年製造!!けっこうバリバリの新品じゃん!!
イメージ 7
アメリカってクレイジーなライダーが多くてリアタイヤでスピンして遊ぶからリアタイヤが消費が多い?・・なわけでもないんだろうけど・・!
 
スペイン製です・・フランスで企画され生産はスペインで、アメリカに渡ったものを日本人が買い・・
イメージ 8
・・なんとワールドワイドなことでしょう!!
 
ただ今回買った出品者は以降継続してパワーワンを販売してないようなので、特価品だったのかも・・。
さらに、ここのところ急激に円安方向に振れているらしく、
見積段階で前後セット35500円とかだったのですが、
最終支払い合計は36499円、と、日本国内でのネットの激安販売と1000円しか違わなくなってしまいました・・。
 そうは言ってもまだまだタイヤ専門店で買うより2万円ぐらいは安いと思うのですが。
 
次回のタイヤはヤフオクなんかの国内ネット販売とセカイモンでの海外購入、天秤だな~・・。