成功を呼ぶ億万長者たちの特別ではない習慣とは? | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

成功を呼ぶ億万長者たちの特別ではない習慣とは? 

≪続きを読む≫

3月17日(日) 19:00 提供:新刊JP

……

『億万長者のすごい習慣』(岡崎太郎著、三笠書房刊)では、通販事業で数億円の資産を築いた岡崎太郎氏が、世界各地で知り合った億万長者仲間たちの交流エピソードを交えながら、億万長者たちの習慣を紹介する。

■億万長者たちはどんな習慣を大切にしているのか?
……
●超速で返信する
億万長者は何事においても反応(レスポンス)が早いと岡崎氏。彼らは、時間はお金以上の価値があると分かっており、グズグズせずに即断することで時間を最大限に活かしている。SNSももはや連絡や情報収集のためのツールである。

●凡事を“超”徹底する
億万長者は、電話の受け方、事務所の掃除、毎日のあいさつ、お客様にコーヒーを出すなど、あらゆることを「ここまでやるか」と完全に振り切って徹底するという。彼らは、どんなことでも相手が驚くレベルまで徹底してやるのだ。

●徹底的にメモをする
億万長者はメモ魔だ。しかも、最新のタブレットやスマートフォンのようなデジタル・ツールを使うのではなく、手帳やノートに手書きというアナログ派が多いと岡崎氏は指摘する。
この習慣は、仕事に対しても効果を発揮し、仕事をと全体を見通す力が高まり、その仕事のポイントはどこか、そのために必要な資材や人材の確保まで、目を配ることができるようになるという。

これらはある人だけができるような特別な習慣ではなく、誰にでもできるが、見落としていたり、面倒になってしまうようなものばかりだ。
実は、億万長者たちは特別ではないが、つい手を抜きがちな習慣を徹底して続けているのだ。……

 
 
 
一握りの人しかできないような特別なことではなく。
 
誰でもできるような、いわば当たり前のこと。
 
それを徹底的にやってプロ化する。
 
成功者と凡人との差は、最初は、ほんのぢょっと。
 
でも、時を経るにしたがって、どんどん差が広がっていくのだと思います。
 
ぢょっとした努力の積み重ねが、結果的に大きな差を招くのでしょう。
 
成功を呼ぶ習慣、真似してみます?
 

 

        下記の画像をクリックしていただくと

社労士ランキングのポイントがアップし、

るんるん♪励みになりますので

どうぞよろしくお願いいたします♪

 

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

             

どうもありがとうございます。感謝のうちに。

     $東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」      

お問い合わせはこちら