ブルゾンちえみ、小学1年の頃の写真を公開し子ども達へメッセージ「やりたいことを今決めなくていい」
お笑いタレントのブルゾンちえみが15日に更新した自身のアメブロで、小学1年生の頃の写真を公開し、子.......... ≪続きを読む≫
3月16日(土) 18:17 提供:アメーバニュース/ブログ発
お笑いタレントのブルゾンちえみが15日に更新した自身のアメブロで、小学1年生の頃の写真を公開し、子ども達へのメッセージをつづった。
……
ブルゾンは「若者たち、子どもたちからの将来の相談がよくある」と明かし、「こんなにも悩んでる子たちがいるのか!」と思うといい、「その子たちに、一人一人返事を返してあげたくなる。その悩んでる気持ちがわかりすぎるから」とつづった。
子ども時代に「将来のことは、大人になってから決めればいいと思って生きてた」というブルゾンは「流れるままに小学校、中学校と進み、高校も、将来とか関係なくなんとなく進学校に進んだ」と明かし、高校生の時点でも「「自分の本当にやりたいことってなんなんだ」ってことに真剣に向き合わず「大学の4年間で決めよ~」という安易な選択をした。」と振り返った。
そして、「決まらなくても教員免許あればなんとかなる」と考え「教育学部」に進んだものの、「将来のこと」に大学時代で向き合うことになったというブルゾンは「悩んだし、苦しんだ。結局大学を辞めた」と明かした。
自身の経験を踏まえ「これからの未来へ輝く若い諸君たち子どもたち!みんな、やりたいこと、考えてるかい~~?? やりたいことを今決めなくていい!ただ、考えたり、調べたり、興味を持つだけでいい!やりたいことを途中で変えてもいい!変わるもんだし!」と子ども達へメッセージを送った。
ブログの最後には「私ももう大人になっちゃったけど、大人になった今でも、その都度、やりたいことをやりたいなあと思います。やりたいことを、やれるのがいいよね。」と思いをつづった。
プロのスポーツ選手とか音楽家は、子どもの頃から、夢に向かって研鑽を積んできているわよね。
それは、素晴らしいこと!
でも、皆が皆、夢を持たなければいけないわけじゃない。
夢を持っている人だって、ひとつの夢に固執することはない。
どんどん「更新」していけばいい。
その時々に、人それぞれの「課題」があると思うの。
人と自分を比較するのではなく、自分自身を掘り下げてほしい。
自分のことが自分ですべてわからなくていい。
というか、若くして自らを理解していると思いこむ方が、心配かも。
子どもたちよ、若者よ、悩んで、大きくなってね。
下記の画像をクリックしていただくと
社労士ランキングのポイントがアップし、
るんるん♪励みになりますので
どうぞよろしくお願いいたします♪
どうもありがとうございます。感謝のうちに。
お問い合わせはこちら