素敵。まわりから憧れられる女性の特徴 | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

素敵。まわりから憧れられる女性の特徴  ≪続きを読む≫

9月20日(木) 16:10 提供:マイナビウーマン

……
まずは、気品の意味や気品ある人の特徴について、『運命を味方につける プリンセスマナー』の著者でもあるマナーコンサルタントの西出ひろ子先生に聞いてみました。

……

◇気品がある人の特徴

☆(1)目がほほ笑んでいる
「笑顔」と「ほほ笑み」は若干異なります。口を開けて笑う明朗なイメージのある「笑顔」に対し、「ほほ笑み」は口を開けずに「目」で表現するもの。気品のある人は目でほほ笑んでいます。目がほほ笑んでいるのは心からほほ笑んでいる証拠。無理につくったものではない心からのほほ笑みであるので、口角も自然に上がりますし、気品も漂うのです。

☆(2)相手ファーストの心を持っている
気品のある人は、自分のことよりも周囲を優先する心を持っています。常に360度周囲に気を配ることを自然に行い、思いやりのある行動を取ります。

☆(3)体の動きがしなやか
気品のある人は姿勢がよく、指や足もきれいにそろえています。また、姿勢だけでなく指の動かし方や歩き方も美しいです。それらの動作には固さがなく、自然なしなやかさが備わっています。

☆(4)言葉に思いやりがあり、聞き上手
気品のある人は丁寧な言葉を用いて会話をします。ネガティブな言葉や悪口は言いません。また、自分のことよりも相手を優先させるため、相手の話を聞き、相手を思いやる言葉をかけます。

☆(5)頑固とは異なる「凛とした考え」を持っている
気品のある人は常に平常心を保っており穏やかです。しかしその中にも、確固たる考えや生きる姿勢、つまり「凛とした生き方」を持っています。……


■気品のある女性の印象と身に付ける方法
……
◇気品漂う女性が周囲に与える印象
 

☆(1)優雅さ
歩き方などの立ち居振る舞いが美しいため、優雅な印象を与えます。

☆(2)清潔
気品のある女性は、その心の清さが外面にも現れています。たとえば髪の毛や肌が痛んでなく透明感がありますし、装いも清潔です。

☆(3)余裕
相手を思いやる心が気品を生み出し、また妬みや嫉妬をしないため、心に余裕がある人だと周囲に思われます。同時に、時間とお金にも余裕があるのだという印象も与えます。

☆(4)安心感
気品のある人は、人を押しのけて「自分が自分が」「我先に」といった行動を取りません。それが「安心してお付き合いができる人」という印象を与えます。

☆(5)憧れ
まわりの女性は「私もあの人みたいになりたい」といった憧れの気持ちを抱きます。

◇気品を身に付けるコツ
……
1.姿勢よくゆっくり歩く

2.ゆっくりとしたスピードで話すことを心がける

3.ネガティブ、マイナスな印象を与える言葉を使わない

4.「ありがとう」と感謝の言葉を1日に30回以上言う

5.1日に最低20回は誰かを褒める

6.批評批判をせず悪口を言わない

7.指をきれいにそろえる

8.足をきれいにそろえる

9.心をほほ笑ませる

10.周囲へ意識を持ち、配慮する

11.植物を育てる

12.アロマオイルで心身を癒し整える
……
気品のある人は、Time(時間)、Place(場所)、Person(人・相手)、Position(立場)、Occasion(場合)に応じ装いや、また用いられている素材についても気を配っているといわれます。……


どんな環境であろうとも自分の心次第で、自分の人生を変えることができるのです。エレガンスという言葉の語源は、ラテン語の「elire(選ぶ)」です。気品ある女性は、自らその生き方を選んでいるからエレガントなのでしょう。

■気品を身に付けるためにも内面を磨こう
……
 

 

子どもの頃、良家のお嬢様風に見られることが、イヤでした。

 

本当に良家の子女ならばいいけど、全く違うから。

 

当時は何とも思わなかったけれど、今となってみると、「気品がある」と言ってもらえたのは、ラッキーでありがたいことでしたね。

 

我が家にはドレスコードがあり、エレガンス志向の夫は何かとウルサイので、面倒くさ~い、と思っていましたが。

 

体操座りをすると、夫にも息子にも怒られるし。(笑)

 

でも、やはり、気品は〝見た目〟にも左右されますからね。

 

外見も内面もどちらも磨いていきたいと思います。

 

女性に憧れられるお婆ちゃんになるのが、密やかな夢です♪

 

 

下記の画像をクリックしていただけると

励みになりますので

どうぞよろしくお願いいたします♪

 

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

             

どうもありがとうございます。感謝のうちに。

     $東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」      

お問い合わせはこちら