職場で起こる、体と心のプチ不調  | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

職場で起こる、体と心のプチ不調  ≪続きを読む≫

8月2日(木) 10:00 提供:オズモール

……
◆みんな不調を抱えてる!働く女性639人に聞いた、オフィスのプチ不調


【オフィスの敵はパソコンとクーラー?】

「オフィスで不調を感じる」と答えた人はなんと92%。

 

ほとんどの人が複数の症状にチェックを入れていて、肩こりや目の疲れなど、PCでのデスクワーク特有の症状に悩まされている人が多数。

 

また、夏のアンケートだというのに冷えが上位に来ていて、ほかの症状も多くは血の巡りが悪かったり冷えからくる不調がほとんど。……

みんなの対処法
・夏でもひざ掛けを使います。……


・トイレなどに立ったタイミングで少し体を伸ばしたり動かしたりする。足元に小さなヒーター、机には加湿器を置いている……



【この気持ち分かち合いたい、心のプチ不調】

プチ不調の内容としては「イライラする」「やる気が起きない」がツートップ。

 

みなさんのコメントを見ると、半分以上が人間関係に悩まされていて、直属の上司や後輩など、身近にいる特定の個人が原因になっているよう。

 

また、仕事の多さや仕事量の不公平さを不満とするのは、30代以上のベテランさんが多数。……

みんなの対処法
・ジムで運動、エステでリラックス。仲間や主人とのプチご褒美会食。休日はメールを返信しない……


・イラッと来たら、一度外へ出て大きく深呼吸! あとは週末に趣味に没頭したり、友達に会ったりしてストレス発散……


・大丈夫!私は出来てる!と言い聞かせています。病は気からではないけれど、気持ちを上げて乗り越えています……

 

 

 

以前、PCを使わないと、肩こりを感じない、という経験をしたことがあります。

 

でも、もはや公私共にPCは必需品ですからね~。

 

実は、私、クーラーには強いのですよ。

 

かつて同僚に、「皮下脂肪がない癖に、何で寒くないの?」と不思議がられましたが。(笑)

 

寒がりの女性がエアコンの温度を上げると、暑がりの男性が温度を下げ、するとまた温度を上げ、といういたちごっこのような職場あり。

 

暑い人に合わせ、寒い人は自衛するようになっていた職場もあり。

 

でも、そもそも、スーツ姿の男性社員を基準にしたら、辛いという人も少なくないでしょう。

 

外気との差が大きければ大きい程、健康にはよくありません。

 

個人的には、エネルギー問題の観点からも、設定温度は高めをお勧めしたいです。

 

 

「気が合わない人がいる」というのは、仕方ないでしょうね~。

 

プチ不調をリフレッシュする自分なりの手段を持ちましょう。

 

 

下記の画像をクリックしていただけると

励みになりますので

どうぞよろしくお願いいたします♪

 

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

             

どうもありがとうございます。感謝のうちに。

     $東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」      

お問い合わせはこちら