時給より仕事内容を優先する主婦が急増!パートのアンケート実施 | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

時給より仕事内容を優先する主婦が急増!パートのアンケート実施 ≪続きを読む≫

7月7日(土) 20:00 提供:イクシル

株式会社ビースタイルが主婦に対し、就業状況に関するアンケート調査を2回実施しました。 


同社は主婦に特化した求人サイト「しゅふJOBパート」を運営しており、1回目と2回目のアンケートを合わせ、約1,300人の主婦にアンケートを取り調査しています。 


主婦がパートに求めているのは勤務地! 

主婦に就業状況に関するアンケートを実施し、ランキングにしたところ、第1位は85%の「勤務地」で、第2位が71%の「勤務時間」という結果になりました。


勤務地に関しては「自宅から30分以内」が48%、勤務時間に関しては「9時始業、16時終業」が一番人気となっています。 


理由としては、子どもの送迎や子育ての両立がマスト条件になっているからです。 


また、第3位にランクインしたのは、69%の「仕事内容」で、多くの主婦が屋内で仕事が完結する一般事務・営業事務・総務を希望する結果になりました。 


次いで第4位は45%の「勤務日数」で、第5位は37%の「時給」という結果になっており、勤務日数で一番人気なのは「週3回」、時給で一番人気なのは「1,000円」という結果になっています。 


働く上で年齢を気にしている主婦も急増中!? 

また、更にアンケートを実施したところ、多くの主婦が求人ページに「年齢」を記載してほしいと回答していることが発覚しました。 


理由としては、年齢を理由に不採用になるのではないか、主婦が活躍できる環境であるのかどうかを働く前から確認しておきたいという声が挙がっています。 


参考サイト
株式会社ビースタイル プレスリリース(PRTIMES)

 

 

 

時給で一番人気なのは、「1,000円」?

 

最初目にした時はビックリしたけど、パートさんの時給というのは、派遣などよりも安いのですね。

 

個人的には、「勤務日数」が4位というのは、意外。

 

扶養内で働くとしたら、これが一番のネックでしょ。

 

「求人ページに『年齢』を記載してほしい」という希望が多いそうですが。

 

雇用対策法で、年齢によって採否を決定することは禁じられています。

 

例外的に年齢制限が可能な場合はありますが、パートさんにはまず当てはまりません。

 

だから、採用側が求人希望年齢を記載することはあり得ません。

 

社員の平均年齢とか何歳代が何人在籍しているという社内情報を掲載してもらって、判断する?

 

 

下記の画像をクリックしていただけると

励みになりますので

どうぞよろしくお願いいたします♪

 

にほんブログ村 士業ブログ 社会保険労務士(社労士)へ
にほんブログ村

             

どうもありがとうございます。感謝のうちに。

     $東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」      

お問い合わせはこちら