3月3日(土) 18:00 提供:ビーカイブ
電気通信大学の図書館が、除籍図書を1冊100円で販売し話題となりました。図書館の除籍図書は、思わぬ掘り出しものに出会える場所として知られています。
公立図書館は無料
各自治体が設置する公立図書館、公共図書館では定期的に除籍図書の放出が行われています。こちらは基本的にすべて無料で配布されています。除籍図書になるアイテムといえば、保存期間の過ぎた雑誌や、多くの複本を抱えるベストセラー作品などとともに、古い本が放出されます。その中には現在は入手しづらいプレミアム価格がついているものもあるので要注目です。
高校の図書室も
さらに高校の文化祭などででも除籍図書の放出が行われています。こちらは数十円からの格安の値段で販売されることが多いです。……
除籍図書のメリットは
除籍図書は、人気がない本や古い本が該当することが多いので、古さに比して見た目がきれいといった特徴もあります。除籍図書を通して幻の一冊に出会えるなんてこともあるかもしれません。
図書館の除籍図書、私も活用してますよ~。
雑誌も放出されるので、お料理のレシピなどをゲットできて、るんるん♪
人の手にふれたものはイヤという方には、向きませんが。
資源の有効利用、私は好きですね。
下記の画像をクリックしていただけると
励みになりますので
どうぞよろしくお願いいたします♪
どうもありがとうございます。感謝のうちに。
お問い合わせはこちら