≪続きを読む≫
<12月7日(木) 19:15提供:ananWEB>
2018年まで、1ヶ月を切りました。でも、ちょっと待って! 新しい年を迎えるにあたって、済ませておかなければいけないことがあります。
それは、不要なものを整理し処分すること。
それをするだけで、1年の運気をグンと底上げできるのです。……
靴箱の中にある「履かない靴」を処分する
靴箱は“淀んだ気”がたまりやすい場所です。だからこそ、定期的な整理整頓や掃除が欠かせません。
特に年末は、“古い靴”を捨てるのが運気アップのポイントになってきます。
二年以上、一度も履いていないものや、かかとが磨り減っているものは、捨ててしまいましょう。
捨てた分だけ新しい運があなたの元に入ってきます。また、年を越しても履き続ける靴を綺麗に磨いておくことも忘れずに。
家の中の「ダンボールや雑誌」を捨てる
ダンボールや雑誌のような紙製のものには、邪気や陰気が溜まりやすく、家全体の運気を下げるとされています。
新しいものなら問題ないのですが、一年以上前の古いものは家の中に置いておくのはNG。……
本当に必要なもの以外は、思い切って古紙回収に出すようにしましょう。家がスッキリするだけでなく、気の通りが良くなるでしょう。
2年間付き合いのない人の「名刺」を整理する
名刺は、“その人の顔”とも言われる大事なアイテムですが、どうしても溜まってかさばってしまいがち。
そんな名刺は、年末に整理・処分することをオススメします。
少なくとも二年間付き合いのなかった人の名刺は、処分してしまいましょう。
自分にとって重要な人物が見えてくるようになり、仕事運がアップするはず。
同じ理由から、頂いた年賀状も直近二年のもの以外は整理・処分するようにしましょう。
前年の環境のまま新年を迎えるのは、運気停滞の原因に。
あなたの感情、思考、判断力にまでマイナスな影響を与えるのです。……
履かない靴、一年以上前の古い雑誌、二年間付き合いのない人の名刺。
あります、あります。たくさん。
新しい年に向けて、思い切って、処分しようかしら。
といっても、雑誌に関しては、夫の物には手をつけられないから、残念ながら、家全体の運気は如何ともしがたいかなあ。
でも、できる限り、身の回りをすっきりさせたいと思います。
下記の画像をクリックしてくださると、
ランキングのポイントが入ります

励みになりますので、よろしくお願い致します
