≪続きを読む≫
<11月11日(土) 6:30提供:しらべぇ>
…… しらべぇ編集部では、全国の20~60代の男女1,354名を対象に「気遣いアピールする人をどう思う」のか、意識調査を実施した。
■多くの人がネガティブに感じる
全体では「共感する」4.8%、「理解はできる」26.4で、「気遣いアピールする人に寛容」派は3人に1人以下の31.2%、「違和感がある」42.1%と「おかしいと思う」26.7%で「気遣いアピールする人って、どうかと思う」人は68.8%。……
■モテる男には逆効果?
実際に「気遣いアピールする人はダメだと思う」人に、話を聞いた。
「かなり強烈に気遣いアピールする後輩女子がいて、社内の女性社員の間で浮いています。まだ新人でスキルもなく、できるアピールをがんばろうとするだけなら、周りも『しょうがない』って思えるけど、もう4年め。しかも、アピールだけで実際の気遣いはないし、仕事はがんばらないんですよ。(苦笑)……
しかも、月末などでみんなが残業している時に、気づけば挨拶もせずに一人だけ消えているとか、いろいろありすぎて誰も彼女に『気遣い』『女子力』なんて感じていないのに、あのアピールは意味がわからないですね」(30代・女性)
「相手によく思われたくて、気遣いアピールするってありますよね。気持ちはわからなくもないけど、逆効果だな…って思う時があります。
友達にすごくイケメンでモテるヤツがいて、気遣いだけじゃなく、いろいろアピールされまくり。その場では『ありがとう。気が利くね』とか、『○○ちゃんは気遣いができる、優しい人だな』なんて言うんですが、実際はそういう女子は対象からバッサリ切っています。
友達に言わせれば、『本当に優しくて、気遣いを見せる子は、あんなあからさまなことしない。裏の顔がすごそうで、むしろ引く。気が利かなくて、ちょっとぼんやりしている子のほうがかわいいし、安心する』らしいです。モテる男ほど、そういうのを見抜くだろうし、アピールして対象外になるなら、何もしない方がいいんじゃないかなあ」(20代・男性)……
えっ? 気遣いアピールって?
よくわかりませんが、私は気遣いも気遣いアピールもしないタイプです。
むしろ、気遣いができると勘違いされないように、気遣いしないアピールをします。(笑)
そんな私がるんるん♪したのは、イケメンでモテる男子君の言葉。
「本当に優しくて、気遣いを見せる子は、あんなあからさまなことしない。裏の顔がすごそうで、むしろ引く。気が利かなくて、ちょっとぼんやりしている子のほうがかわいいし、安心する」
金太郎飴みたいに、どこを切ってもおなじりかちゃんが出て来る、と言われたことがある私。
裏の顔はないですよ〜。
下記の画像をクリックしてくださると、
ランキングのポイントが入ります

励みになりますので、よろしくお願い致します
