日本の「社労士」導入へ=JICA支援-インドネシア | いきいきるんるん♪ 微笑み返し

いきいきるんるん♪ 微笑み返し

昨日よりも今日、今日よりも明日の自分が
よりよくありますように!

日本の「社労士」導入へ=JICA支援-インドネシア
≪続きを読む≫
<提供:時事通信>
 【ジャカルタ時事】国際協力機構(JICA)は16日、日本の社会保険労務士(社労士)制度導入を支援するため、インドネシア政府と協力に関する文書に調印した。

今年9月から3年間、日本から専門家を派遣する計画で、同国政府は2019年までの導入を目指している。

 JICAによると、導入されれば韓国に次ぎ、海外で2番目となる。

ベトナムも日本の制度に関心を寄せており、経済成長に伴い、社会保障制度の整備を進める他のアジア各国にも「社労士」が広がる可能性がある。




よりよい会社作りに貢献する社労士が、海外の制度として創設されるのは、嬉しい限りです。

日本の社労士制度が高く評価されているということですから。

〝逆輸入〟の形で、ますます社労士の存在意義が高まるといいなと思います。


 
     
  下記の画像をクリックしてくださると、
  ランキングのポイントが入りますアップ
  励みになりますので、よろしくお願い致しますドキドキ

               
ブログランキング・にほんブログ村へ
社会保険労務士ランキング

どうもありがとうございます。感謝のうちに。
$東京・渋谷のるんるん社労士♪福島里加の毎日更新ブログ             労務トラブルを未然に防ぐ「転ばぬ先の杖」
社会保険労務士福島里加事務所
お問い合わせはこちら